京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up13
昨日:114
総数:313037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

ゴールまで・・・(体育科編)

 100mを計りました。久しぶりに走るので,体が動きにくいだろうと考えていましたが,どの子どもも一生懸命ゴール目指して走っていました。大変暑い日でしたが,2回とも走り切っていました。
 運動会が目標となって,さらにぐんぐん走る姿を楽しみにしています。
画像1
画像2

打楽器を使おう!(音楽編)

 音楽科「いろんな木の実」での音楽を流すと,体を動かして拍にのる姿があります。そして,この曲は歌詞が覚えやすいようですぐに覚え,口ずさんでいました。
 打楽器「ギロ」「マラカス」「クラベス」をさわり,リズムを覚えて演奏していきます。どんな合奏になるか楽しみです。
画像1

見上げてみてください!(理科編)

 理科「星や月」では,夜空から星の色や明るさなどに気付き,さらには,星座にも目を向けていました。
 いろんな色があること,明るい星や暗い星があること,そして,明るい星をつなぐと三角形になることなど気付いたことがたくさんありました。
 この週末,ぜひ夜空を見上げてください。たくさんの星が見られますように!
画像1
画像2
画像3

こんなクラスにしょう!(学級活動編)

 1学期を振り返り,2学期にどんなクラスになりたいかを考えました。
「仲のいい,えがおいっぱいなクラスにする!」
「みんなが発表するクラス。」
「かがやき(学級目標)が出来るクラスにするぞ!」
「何事もがんばってあきらめないクラスにしたいです。」
などいろいろあがりました。
 どの子どもも居心地のよいクラスにしたい思いでいっぱいです。4の1みんなのパワーでがんばって素敵なクラスにしていきます。
画像1

ていねいに!(書写編)

 久しぶりの書写。この日は,「税」を書きました。「禾」の形をとるのが難しく,さらに,つくりもはねる部分に苦労していました。
 「ふう。」
出来上がった時に漏れた声。集中して書いていたのが伝わってきました。
 自分の書いた文字を見て,うなずいている姿。納得した作品になったようです。
画像1
画像2
画像3

始まりました!その1(2学期初日編)

 今日から2学期です。4年生の教室に子ども達の声が響き始めました。夏休みにあったことを話してくれる子どもの顔がとても楽しそうで,充実した夏休みを過ごしていたことが伝わってきました。
 久しぶりの学習。子ども達は,どんな気持ちになっていたのでしょうか!
画像1
画像2

始まりました!その2(2学期初日編)

 夏休みの作品がそろっています。いろんな自由研究や工作がありました。自分の作品を見つめながら,作品展に向けてのカードに工夫したことを書きました。
 休み時間には,その作品で遊んでいる姿がありました。ゴムで動くおもちゃなどがあり,楽しんでいました。
 作品展が楽しみです!
画像1
画像2

大きくなりました!その2(夏休み最終編)

 他にも4年生が観察している植物が大きくなっています。
 1つ目の植物は,緑色の実がオレンジ色になって,赤い実が飛び出しています。2つ目の植物は,黄色い花を咲かせて実をつけようとしています。それに,葉が大人の手のひらほどの大きさになりました。
 登校した時に,見てくださいね!
画像1
画像2

大きくなりました!その1(夏休み最終編)

 4年生が育てているフジバカマ。夏休みが始まった頃は,支柱代わりの竹が見えていましたが,今はその竹が隠れるほど丈が伸びています。それに,なんとつぼみまで付き始めました。
 大きくなったフジバカマに会えるのも,もうすぐですよ!!
画像1
画像2

これからも・・・・・(夏休み最終編)

 1学期最後に「かがやきパーティー」をしました。自分たちで計画を立て,進めた会でした。
 楽しんで終わった1学期。さあ,2学期もめいっぱいがんばり,楽しみましょう!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp