京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up51
昨日:41
総数:313156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

3年 クリスタルアニマル

画像1画像2
図画工作科,クリスタルアニマルでは光を通す空き容器やカップ,ストローなどを使って世界に一つの動物を作りました。今週は真っ暗にした理科室で出来上がった動物たちにLEDライトで光を入れてみました。
真っ暗にした瞬間「おぉー!きれい」という歓声が上がりました。「光を入れてみると思ったのとちがった」という声もありさらに手を加える子もいました。
材料の準備等,ご協力ありがとうございました。

3年 走り幅跳び

体育では走り幅跳びをしています。
グループで記録係,測り係,砂ならし係,合図係に分かれてだいぶスムーズに活動できるようになってきました。初めは片足で踏み切ることができない子も多かったですが,今はより距離を伸ばせるように着地で足を前に出すなどしてめあてをもってがんばっています。
画像1
画像2
画像3

3年 学習発表会 3

合奏「パフ」のグループはリコーダー,鉄琴,カスタネット,タンバリン,バスオルガン,ピアノでの合奏を行いました。1回目は全員でリコーダー演奏,2回目はそれぞれの楽器とリコーダー二重奏です。3年生になって始めたリコーダーで一つ一つの音を丁寧に,そしてそれぞれの楽器の音を聴き合いながら一つの音楽になるよう練習してきました。練習を重ねるごとにそれぞれの音色が次第にまとまっていき,一つの音楽になったことに喜びを感じられたようです。 (一部は練習時の写真です)

画像1
画像2
画像3

3年 学習発表会 2

ボディパーカッションのグループは「紅蓮華」の曲に合わせて体をたたいて出る音の違いを生かして演じました。4つのグループで交互にたたく部分など太ももや手が真っ赤になるほど練習し,かっこよく華麗な音を奏でられました。
画像1
画像2

3年 学習発表会 1

2時間目からは学習発表会でした。3年生は4年生と合同で“Let’s enjoy our music.楽しんでいこうぜ2021”のテーマで音楽の発表を行いました。観覧していただいた保護者の皆様,中学年の音楽をお楽しみいただけたでしょうか。

ミニスポーツ会でも行ったよっちょれのグループはさらにレベルアップすることを目標に,かけ声,時間差をつけた動きなど自分たちで話し合いながら工夫して取り入れていきました。
画像1
画像2

3年 創立40周年記念式典

今日は1時間目創立40周年記念式典が行われました。
3年生はオンラインでの参加でしたが,会場のピリッとした雰囲気を感じながら竹の里小学校40周年をお祝いすることができました。オープニングの和太鼓部の演奏では画面を通じての迫力に「すごい!」と思わず声が漏れる子もたくさんいました。
画像1
画像2

3年 漢字の復習テスト

画像1画像2画像3
今日はこれまでの漢字の復習のテストをしました。
2週間前からテスト範囲をお知らせしていたので,自主学習ノートには何度も繰り返し練習した子がたくさんいました。結果に結びついたかな…?

3年 1年生に読み聞かせ 2

どのグループも話し合いを重ねて1冊の本に決めただけあって,1年生も楽しみながら聞いてくれました。1年生の反応を見て3年生もホッとしたようです。
画像1
画像2
画像3

3年 1年生に読み聞かせ 1

今日は話し合いで決まった本を1年生に読み聞かせにいきました。
本の面白さが伝わるように休み時間も練習を繰り返していた子どもたち。
ドキドキしながらもグループで分担して読むことができました。

初めは少し緊張気味だった1年生もお話に引き込まれていくと
だんだん笑い声が聞こえたり,体が前のめりになっていったりとお話の世界を楽しんでいる様子が伝わりました。
画像1
画像2
画像3

3年 1年生に喜んでもらうために…

国語科「はんで意見をまとめよう」では話し合いの学習をしています。
話し合いの目的は「1年生に本の面白さを知ってもらって,もっと本を好きになってもらう読み聞かせをする」です。

まず,一人一人が読みたい本を持ち寄って,司会を中心に話し合いを進めました。
「この本はぼくが1年生の時に大好きだったから,1年生も気に入ると思います。」
「この本に何度も出てくる言葉が面白いので,1年生も楽しく聞いてくれると思います。」としっかり目的を意識しながら意見を出し合い,1冊に決まりました。

明日,1年生に読み聞かせにいきます。
1年生に楽しんでもらえる時間になりますように。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp