京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:41
総数:313115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

算数「一億までの数」まとめ

「一億までの数」の学習のまとめをしました。どの子も学習したことを生かして,熱心に練習問題に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

道徳〜自然の素晴らしさを感じよう〜

高知県出身の植物学者,牧野富太郎の紙芝居を見て,自然の素晴らしさを感じること,何かに一生懸命うちこむことについて考えました。子どもたちからは,「昆虫はかせになってみたい。」「竹はかせになってみたい。」「宇宙はかせになってみたい。」など,色々な意見が出ました。
画像1画像2

多文化交流〜パート2〜

最後に留学生の方と一緒に「かもつれっしゃ」をしました。給食も一緒にいただき,楽しい多文化交流となりました。
画像1
画像2
画像3

多文化交流

日本に来られている留学生のみなさんと交流会をもちました。体育館での全体交流のあと教室に戻り,3年生は,アメリカのケンタッキー州から来られている留学生の方にアメリカの様子をたくさん教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

歯みがき巡回指導

歯科衛生士さんに来ていただいて,歯の大切さや正しい歯みがきの仕方を教えてもらいました。人形の「ぱっくん」も登場して,楽しくわかりやすいお話でした。習った正しいみがき方を毎日の生活の中でも実践して,健康できれいな歯を目指してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

音楽〜リコーダーの練習〜

5月末から始めたリコーダーがずいぶん上手になりました。姿勢やタンギング,息の強さに気をつけながら,一生懸命練習しています。
画像1

『きれいにするぞ!』

掃除の時間です。少ない人数の3年生ですが,分担場所をきれいにするため力を合わせてがんばっています。
画像1

算数『たし算とひき算の筆算』パート2

十の位が0で繰り下がりができない場合の,ひき算の筆算の仕方について考えました。子どもたちはこれまでの学習を生かしてやり方をしっかり考え,説明していました。
画像1
画像2
画像3

算数「たし算とひき算の筆算」

「たし算とひき算の筆算」の学習をしています。今日は,(3けた)−(3けた)で繰り下がりのあるひき算に挑戦しました。今まで学習したことを使って問題を解き,考えたことをみんなの前で上手に発表しました。
画像1
画像2
画像3

社会〜校区をしょうかいしよう〜

画像1
画像2
校区探検をしてわかった自分たちの町「竹の里」のことを,他の地域の人に紹介する文をかきました。校区の特徴や良いところをわかりやすくまとめることができました。

『ぼくたちの竹の里をしょうかいします。学校の北がわには竹林が広がっています。さらに,学校の西がわには大じゃが池公園もあります。じゅうたくも多く,公園もあります。学校の東には小畑川がながれています。学校の北がわにはタウンセンターもあって,ゆうびん局や図書かん,エミナースやいろいろなお店があってとてもいい所です。ぜひ来てください。』
  
『ぼくたちの竹の里をしょうかいします。ばくたちの小学校は大じゃが池公園の東がわにあります。小学校の北がわにはタウンセンターがあります。学校の西がわ,大原野地いきには田畑があります。学校の東がわには小畑川がながれています。学校の南がわには竹の里ほいくえんがあります。竹の里の一番のとくちょうは,竹林がとても多くあることです。』
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 ひびきあいタイム
2/7 竹の里小学校研究発表会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp