京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:114
総数:313026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

総合的な学習の時間〜竹はかせになろう〜

画像1
画像2
画像3
竹はかせを目指して,それぞれのテーマで竹について調べ学習をしています。友だちとも協力しながら,竹のことがかいてある本を探して調べたり,お家で進んで調べてきたりと意欲的に学習に取り組んでいます。6月6日(火)には,洛西竹林公園に校外学習に行って竹の先生に色々と教えていただく予定です。

国語「こまを楽しむ」

画像1画像2
「こまを楽しむ」の単元で,教材文にでてきた6つのこまの中から自分が一番遊んでみたいこまについてまとめ,グループで交流しました。子どもたちは,同じこまを選んでいても人によって理由が違うことに気づき,おもしろいと感じたようでした。

計算タイム

画像1
画像2
画像3
計算タイムでわり算の練習に取り組んでいます。どの子も,はやく正確にできるようにがんばっています。

体育〜鉄棒運動〜

画像1画像2画像3
上がり技,回転技,下り技の練習に取り組んでいます。「先生,さかあがりができた!」「足かけまわりができた!」など少しずつできる技がふえてきました。もう少しで挑戦中の技ができそうな子どももいます。手にまめができるくらい,がんばって練習に取り組んでいる子どもたちです。

コンパスをつかって

画像1
画像2
画像3
コンパスが上手に使えるよう,練習をがんばっています。円を組み合わせた色々なもよう作りにも挑戦しています。

毛筆の学習

3年生になって3回目の毛筆の時間です。準備の仕方がだんだんわかってきて,少しずつ,はやくきれいに机の上に学習の準備ができるようになってきました。毛筆に初めて触れる子どもたちにとっては難しい学習の一つですが,みんな一生懸命に取り組んでいます。
画像1
画像2

道徳〜物を大切にする心〜

画像1画像2
資料をもとに,物を大切にすることについて考え,話し合いました。子どもたちは,今,自分の持っているお気に入りの物について,『いつまでどのように使っていくのか』また,『物を大切にするためにこれから自分がしようと思うことは何か』をしっかり考えて,ワークシートにかいていました。

歯みがきシュッシュッ

画像1
毎日の給食のあと,3分間のブラッシングタイムを全校で行っています。3年生も自分の歯のために,歯磨きをがんばっています。

係活動

画像1画像2
朝のステップの時間に本がかりが読み聞かせをしてくれました。今日の本の題名は『ともだちや』です。本ががりだけでなく,いろいろな係が自分たちのアイデアでがんばって活動しています。




こん虫をそだてよう

画像1画像2画像3
中庭においた植木鉢のキャベツにモンシロチョウのたまごが見つからず困っていたところ,放課後学びの先生より,たまごと幼虫のいるキャベツを学級にいただきました。さっそく教室におくと,子どもたちは大喜び。小さいたまごを虫めがねで観察したり,キャベツの葉の中にいる幼虫を探したりしていました。
「先生,生まれたての幼虫がいて,たまごのからを食べているよ!」と発見した子どもがいて,みんなで行列を作ってかわるがわる観察している場面もありました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 竹の里オリエンテーリング
7/20 引き渡し訓練
7/21 朝会「ひびきあいタイム」
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp