京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up9
昨日:96
総数:312567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

【2年生 行事】 視力検査

 2年生最初の視力検査です。
 去年とは少し違う道具でしたが,慣れた手つきで目をかくしていました。

 姿勢をよくしたり,テレビやゲームをしている最中に目を休めるなど,普段から目に優しい生活を心掛けたいですね。
画像1
画像2

【2年生 生活】

 昨日はミニトマトをお迎えするための土を準備しました。今日はいよいよ種まきの日!
朝から「今日はミニトマトの種を植えられるから楽しみ!」と,嬉しそうに学校に来ている子が何人もいました。

 土をさわる感触が心地よかったようです。芽が出るのが今から楽しみですね。
画像1
画像2

【2年生 生活】 ミニトマトを植える準備!

 今日は3時間目にミニトマトの種を観察しました。思っていたよりもずいぶん小さく,子ども達は「ゴマよりも小さいかも!」と驚いていました。

 その後,チューリップの球根を抜いて,土づくりのために植木鉢の土をいったん空にしました。明日,今日観察したミニトマトの種を植える予定です。楽しみですね♪
画像1
画像2

【2年生 図工】 ふしぎなたまご♪

 ふしぎな「たまご」を割ると,中から不思議な世界が飛び出してきました…。さて,その「たまご」はどんな「たまご」だったでしょう?

 画用紙にたまごを大きく描いて,いろいろな模様をつけていきました。好きな模様や色が使えるのが楽しかったようで,子ども達は思い思いに「ふしぎなたまご」を作っていました。

 来週は,たまごを割ったら出てくる不思議な世界を描きます。
画像1
画像2

【2年生 行事】 聴力検査♪

 3時間目は聴力検査でした。保健室の先生に「静かにしないと聞こえないから気をつけてね。」と言われたことをよく聞いて,子ども達は廊下を歩く時も,保健室に入った後も静かに自分の順番を待つことができました。
 姿勢に気をつけているところも,さすが2年生!
画像1
画像2

【2年生 行事】 身体計測でした♪

 今日は2年生最初の身体計測でした。さすが,2年生!待ち方が上手ですね。

 どれくらい背が伸びて,体重が増えたか気になるようで,体重計に乗りながら,メモリをのぞき込んでいる子がたくさんいて微笑ましかったです。

 「3月にはかったときよりも,少し身長が伸びていた。」

と,少し嬉しそうに教えてくれました!
画像1
画像2
画像3

【2年生 図工】 おはなみスケッチ♪

 5,6時間目に春のものを探しに中庭をお散歩しました。その後,小さな画用紙に自分の見つけた春をスケッチしました。てんとう虫を見つけて喜ぶ姿や,花壇の花が上手に描けて,「見て見て〜」と楽しそうに持ってくる姿が見られました。
画像1
画像2

【2年生】 2年生初めての体育

 2年生初めての体育は「体ほぐしのうんどうあそび」でした。2人一組でストレッチ・・・といきたいところですが,触れ合うことができないので,一人ずつ体を伸ばしたりちょっと面白い動きをしたりして体をほぐしました。

 その後,とび箱や,マット,ケンパなどが配置された「サーキット」をぐるぐる回りました。マットでは側転や倒立前転などいろいろな技にも挑戦していました。次の時間はもっといろいろなものを配置するのでお楽しみに♪
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp