京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up114
昨日:106
総数:312384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

落ち葉をつかって 1年生

秋からだんだんと冬に近づき,学校には,赤や黄色など色付いた落ち葉がたくさん見られるようになりました。
28日(水)の生活科の「あきといっしょに」の学習では,綺麗な落ち葉を集めて,先週の授業で押し葉にして乾いた押し葉を使ってしおり作りをしました。自分で拾ってきた色鮮やかな黄色のいちょうや真っ赤なもみじで作ったしおりを見て,子どもたちは,「早く使ってみたいな。」「家に帰ったらお家の人に見てもらおう。」と大喜びの1年生たちでした。
画像1
画像2

体重測定がありました 1年生

13日(火)に体重測定がありました。体重測定をする前に,養護の先生から風邪の防ぎ方と手洗いについて話がありました。手の指,爪,手首,色々なところに風邪のウィルスが潜んでいるということを知った子どもたちは,びっくりしている様子でした。
指,手首,手のひらと正しい手の洗い方をみんなで確認した後は,体重測定をしました。身体も心も更に成長している1年生たちでした。
画像1
画像2

マラソン大会に向けて 1年生

21(水)に予定されているマラソン大会に向けて,全校で中間マラソンに取り組んでいます。5分間を自分のペースで走ります。体育科の学習でも,「マラソンと縄跳び」を学習に入りました。中間マラソンで走っていることもあり,体育の授業では,それぞれ自分のペースを考えながら,グラウンドを走ることができました。走り終わった子どもたちは,「頑張れ。頑張れ。最後まで頑張れー。」とクラスの友だちを応援して,優しさが感じられました。
画像1
画像2
画像3

学芸会がんばりました 1年生

11日(日)の学芸会の本番では,一人ひとりが存分に力を発揮し,音読劇「ミリーのすてきなぼうし」を発表することができました。本番前,「とても緊張する。大丈夫かな。」と心配そうな子どもたちでしたが,本番のステージでは,全員が堂々とセリフを言い,歌やダンスもしっかりそろえるなど,練習の成果を存分に発揮することができて笑顔でいっぱいの子どもたちでした。最後の「ヤー。」と言って子どもたち全員が手を上げる姿からは,本当にそれぞれが持っている自分だけの素敵な帽子を被っている様に見えました。
学芸会に向けての練習は,運動会が終わってから1か月程の短い練習期間でしたが,声の大きさや振付,移動の仕方,歌とダンスのそろえ方など,毎日学校や家で練習に励み,無事発表を終えることができました。学芸会という大きな行事から,子どもたちは,話の聞き方,話し方がとても上手くなり,大きく成長することができました。
画像1
画像2
画像3

竹の里選書会がありました 1年生

31日(水)に竹の里選書会が図書館でありました。学校図書館に入れる本を読み手である子ども自身が,実際に手に取って見たり,読んだりして選ぶことができる選書会。子どもたちは,たくさんの新しい本を手にとり,とても楽しそうに見ていました。
「この本が図書館にあったらいいのになあ。」「この本,読んだことがあるけど,とてもおもしろいよね。」など話ながらお気に入りの三冊にしおりをはさみました。
「いつ新しい本が入るのかなあ。」と新しい本が配架される日を心待ちにしている子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp