京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/08
本日:count up6
昨日:113
総数:312050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

わらべうた

画像1
画像2
音楽科では、わらべうたをたくさん歌いました。
歌に合わせて体も動かしています。
「なべなべ そこぬけ」は、まずはペアで、次にグループ…と
だんだん人数を増やしていき、最後はクラス全員で手を繋ぎました。
わいわい楽しく活動できました。

1mものさしを使って

画像1
画像2
両手を広げた長さを測ってみました!
30cmものさしだと測りにくいなぁ…
と子どもたちが感じた後、「1m」という新しい長さの単位を
学びました。
1mものさしとも出会い、いろんなものを測りました。

国語 プラタナスの木

画像1
画像2
画像3
 主人公のマーちんがどのように成長したのかを交流しました。
 自分の考えと比べながら、たくさんの人と交流することができました。

4年 サッカー

 体育科でサッカーの学習が始まりました。
パスやシュートなどチームで考えて練習に取り組んでいました。
「こう蹴るとうまくいくよ!」「めっちゃとんでる!」など声をかけ合いながら頑張っています。
画像1
画像2

4年 変わり方

 算数科で「変わり方」の学習が始まりました。
18本の棒を使って、長方形を作りました。
その時の、たてと横の本数の関係を調べました。

表に書きながら…
「次は、この本数!」「たてが増えたら横が…」と考えながら取り組んでいました。
画像1

【3年】いちばん うれしいこと

 道徳では「いちばん うれしいこと」の学習をしました。

 アンパンマンの作者やなせたかしさんの「人がいちばんうれしいことは、ひとをよろこばせることだ」という言葉の意味をみんなで考えていきました。

 聞きなれた「アンパンマンマーチ」も授業の後は、違う感じがします。「自分には人を笑顔にするために何ができるのか」深く深く子どもたちは考えていました。

画像1
画像2
画像3

【3年】初めての画仙紙

 書写の学習では、筆使いや文字の大きさに気を付けて『友だち』を書きました。

 この日は3年生になって初めて画仙紙に書きました。いつもの半紙と違うのでバランスを取るのが難しそうでしたが、何度も何度も練習を重ねてがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

【3年】ありがとう

 学年のお友達が1月末で引っ越しをしました。

 最後の日、音楽で学習してきた歌のプレゼントを贈ったり、みんなで書いた手紙やみんなで撮った写真をプレゼントしたりしました。

 いっつもニコニコ笑顔でクラスを明るくしてくれました。いっつも優しくてクラスを温かい雰囲気にしてくれました。

 新しい学校でも、体を大切にしてがんばってね。また会える日を楽しみにしています…。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 雪遊び

画像1画像2画像3
今日は雪が積もっていました。子どもたちは大喜びです。「雪合戦しよう。」、「雪だるまを作ろう。」とみんなで仲良く、たくさん外で遊びました。

感嘆符 国語科研究発表会せまる 前日

 あおぞら学級の子どもたちは、あまん きみこさんの「きつねのおきゃくさま」を教材にして学習をしています。
 自分で考えていきたい《私の問い》をしっかりと考えていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

学校沿革史

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp