京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:41
総数:313108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

【3年】大興奮

 大谷選手が寄贈してくださったグローブが3年生にも回ってきました。

 「軽くて使いやすそう」「大谷選手のサインも入っているよ」「これを全国の小学校にプレゼントするなんてすごい」と大興奮の様子でした。
画像1
画像2
画像3

【3年】冬休みの出来事

 国語科では「つたわることばで表そう」の学習を進めています。心に残っている出来事の様子が相手によく伝わる文を書くための学習です。

 よくみんなが使う「楽しい」「うれしい」などの気持ちを表す言葉。自分の気持ちをもっと詳しく伝えるためにはどんな表現があるのか、辞典を使ったり、教科書から探したり、友だちと相談したりして言葉集めをしました。
画像1
画像2
画像3

【3年】白熱しています!

画像1
画像2
画像3
 体育科では「ポートボール」の学習を進めています。

 ポートボールでは、パスをもらうためにはどこに動くのか、どのようなパスを使うとパスが通るのかを考えながら学習を進めます。たくさん試合をして、工夫を見つけられるように頑張ります。

 寒い日が続いていますが、子どもたちの熱気が高まっています。

【3年】いろいろ うつして

画像1
画像2
画像3
 図画工作科では「いろいろ うつして」の学習を進めています。

 どんな生き物を作ろうかな?どんな材料をどう貼り合わせていこうかな?色んなことを考えながら熱心に作品と向き合っています。

 完成はもうすぐ!最後まで丁寧にがんばろう!

感嘆符 小中交流会 その5

画像1
 生徒会交流会では、西陵中学校の1年間の学校行事の紹介があったり、事前に質問をしていた「中学校への不安や疑問」を生徒会のみなさんが答えてくれたりしていました。

 最後に、6年生のあいさつの中に、「この機会があったので、少し不安がなくなりました・・・」という思いを伝えていました。

 令和7年度には、小中一貫教育校「洛西陵明小中学校」になりましが、令和6年度は、西陵中学校でがんばってくださいね。
画像2

感嘆符 小中交流会 その4

画像1
画像2
画像3
 育成学級では、「ゲームをしながら料理のレシピを作ろう」の授業でした。

感嘆符 小中交流会 その3

画像1
画像2
画像3
 体育の授業は、柔道でした。

 初めての体験!受け身を何度も練習をして楽しんでいました。

感嘆符 小中交流会 その2

画像1
画像2
画像3
 理科は、実験講座でした。

 授業には、実験の助手をするために中学2年生の先輩も参加をしてくれていました。

感嘆符 小中交流会 その1

画像1
画像2
画像3
 1月18日(木)、6年生が、中学に向けて西陵中学校で体験授業そして、生徒会の交流をしました。

 始めに、3教科から、選択をした授業を体験していました。小学校とは、少し違うでしょうか・・・・

国語「百人一首を読んでみよう!」に挑戦していました。

大谷選手、ありがとう!!

画像1
画像2
画像3
大谷翔平選手からグローブが寄付されました!
子どもたちは一人一人グローブを触り、大興奮!!
サインを写している子もいました!

この機会に、大谷選手の生き方や野球への姿勢など、
たくさん知って学んでほしいなと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 国語科教育研究発表会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

学校沿革史

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp