京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up11
昨日:40
総数:313075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

おいしそう!!(☆給食編☆)

 2学期初めの給食に「肉じゃが」が登場しました。メニューを見てすぐに,「やったぁ」ととっても喜んでいた子ども達でした。
 給食を待ち焦がれていたようで,給食の準備をしている時には,終始笑顔でした。
 「いただきます。」
給食を口にすると「おいしい!!」の声が聞こえてきそうな笑みがこぼれました。
 久しぶり給食。夏休みを挟んで,食べる量も増えたように感じました。
画像1
画像2

まきじゃくを使って(☆算数科☆)

算数科では「長さ」の学習が始まりました。
1メートルより長い長さを測るときは「まきじゃく」を使うことを知り,
そのまきじゃくを使って教室の縦と横,運動場の木のまわりの長さを測りました。
0から始めて,まきじゃくをピンっと張り,まっすぐにすることを意識しながら,班で協力して活動していました。
画像1画像2画像3

係活動の振り返り(☆学級活動☆)

自分たちが1学期にしてきた係活動の振り返りを行いました。
それぞれの係から頑張ったこと(やってよかったこと),改善点(やっとけばよかったこと)を考え,発表し,交流しました。
この振返りを通して,どの係も1学期よりさらにレベルアップした係活動になることを期待しています!
画像1
画像2

【あおぞら】ひまわり

画像1
ひまわりを作りはじめました。

実際に畑のひまわりを見に行くと枯れていましたが
イメージはつかめたようです。

今日は,“マカロニ”をボンドで段ボールにくっつけました。

【2年】だんボールに入ってみると!?

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習では、段ボールに入って感じたことから、段ボールを切ったりつないだりして思いついたものを表現しました。子どもたちは家やロボットなど、工夫して作っていました。また、準備から片付けまで、友だちと協力して、楽しく活動することができました。

【2年】かさ

画像1
画像2
算数の学習ではかさの学習が始まりました。子どもたちはバケツにどれだけの水が入るのか、リットルますを使って調べることができました。

【2年】草ひき

画像1画像2
全校で運動場の草ひきをしました。2年生の子どもたちも、みんなで安全に運動場を使えるようにと、一生懸命に草を抜いていました。みんなで使う場所をみんなできれいにできるのはとても気持ちがいいですね。

6年 自由工作交流会

画像1
画像2
 夏休みの宿題として取り組んだ自由工作。
和紙で作ったランプや,段ボールで作った盾と剣,木で作った貯金箱など様々な友達の作品に興味津々でした。
 作品展で,他学年の作品を見られるのも楽しみにしている様子です♪

2学期スタート

2学期がスタートしました。オンラインでの始業式では,1学期のことを振り返り,2学期の目標を一人一人が一生懸命に考えていました。始業式の後は2学期の目標を書き,みんなで交流しました。また,夏休みの作品紹介も行いました。しっかりと考えて,たくさん工夫している姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

重要 元福西小学校校舎等の解体撤去工事についてのお知らせ

 元福西小学校敷地における校舎,体育館等を解体撤去をされます。すでに,仮設フェンスの設置等は,完了されております。

解体作業は,8月29日(月)から着手される予定です。下校時に元福西小学校近くを通る児童については,安全に通るように指導いたしますが,ご家庭でも注意いただけるとありがたいです。

 どうぞよろしくお願いいたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

台風に対する非常措置について

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp