京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:45
総数:311278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

あおぞら学級 国語科〜げんききゅうしょくいただきます〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級の国語科の学習です。
今週は、「げんききゅうしょくいただきます」というお話に取り組みました!
今回も、わたしの問いを立てることからスタートです!
「なぜ、げんききゅうしょくという題名なのか。」「なぜ、きゅうしょくのことをおばあちゃんにきくのか。」など子どもたちは、問いを立てようと一生懸命です!
この意欲がすばらしいです!今回は、テレビ画面に映し出しての読み聞かせでお話を進めていきました。
そして…あるところで子どもたちは「あ!」と気づきます!
「ここだ!」「〇〇って書いてある!」「問いが分かった!〇〇だからだ!」「問いが解決だ!」と!
素敵な姿です!

最後は、「えにっき」アプリでまとめます!
発表もとても自信をもってできるようになりました!

子どもたちの成長に感動です!
あおぞら学級の国語科の学習はどんどん進みます!

【あおぞら】公園へ行こう

画像1
秋見つけとリフレッシュをかねて,福西公園へ行きました。

秋晴れの中,元気いっぱい活動しました♪

福西公園の木々が紅葉していて,秋もたくさん見つけることができました。

【あおぞら】学習発表会に向けて

画像1
体育館での練習が始まっています。

自分のやることがわかり,さらに意欲的に取り組めています♪

5年 多文化学習交流会

 水曜日の多文化学習交流会で,イランとインドネシアの留学生からいろいろなお話を聞くことができました。日本と似ているところやちがうところがたくさんあり,興味津々で聞いていました。知らなかった食べ物や文化などを知ることができ,世界の国のことをもっと知りたいという気持ちをもつことができた素敵な時間でした。
画像1
画像2

空きようきのへんしん(☆図工科☆)

画像1画像2
空きようきを紙粘土やかざりで小物入れにへんし〜ん♪
みんな何を入れるのかな?

大きな記念写真(☆国語科☆)

画像1
「ひとつ,ふたつ,みっつ…」

国語科で「ちいちゃんのかげおくり」の物語を
始めて読みました。その後の休み時間,
「かげおくりやってみようよ!」
と,みんなで手を繋いでかげおくりをやってみました。
広い青い空にみんなのかげが映りました。

5年 もののとけ方

 理科で「もののとけ方」について学習してます。今回は,ものがとけるのは限度があるのかどうかについて確かめました。最初はほとんどの子どもたちが「限度はなく,ずっととけ続けると思う」という予想を立てていた子どもたち。まずは水50mLをメスシリンダーではかるところから始まります。駒込ピペットを使って慎重にはかっていました。そしていよいよ実験スタート!食塩やミョウバンを5gずつ入れて溶かしていきます。実験を通して,ものがとけるには限度があることが分かった子どもたち。次は水の量を増やしたり,温度を上げたりして溶ける量が増えるかどうかを実験していきます。
画像1
画像2

【4年】社会見学 京都散策編

画像1
画像2
画像3
 季節は秋真っ盛り。琵琶湖疏水はもちろんですが,南禅寺やインクライン沿いなどの紅葉も楽しみました。

【4年】社会見学 インクライン編

 インクラインを実物で見た子どもたちは,「これがインクラインか!」「すごい迫力だ!」「これを使って荷物を運んでいたなんてすごい!」など,色んなことを感じていました。

 
画像1画像2画像3

【4年】社会見学 学級写真編

画像1
 水路閣の前でクラス写真を撮りました。

 みんな良い表情!また一つ,4年生の思い出が増えました。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

台風に対する非常措置について

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp