京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:41
総数:313106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

【5年生】地球儀を使って

画像1
今日は地球儀を使って,日本の位置を確かめました。

日本と同じ経度や緯度にある国や大陸との位置関係についてグループで話し合いながら考えていました。

【4年】 早歩きで体ほぐし

画像1
画像2
 今日の体育では,「線おに」という鬼ごっこをしました。鬼も逃げる人も線の上しか歩けない,というシンプルな鬼ごっこですが,これがなかなかどうして,盛り上がるのです!
 逃げ切ったと思ったら,次の角で鬼と鉢合せした!鬼に両側から挟みこまれた!笑い声もたくさん響いてきました。早歩きしかできないルールですが,結構な運動量だったようです。

【4年】 外国語活動が始まりました!

画像1
 4年生が楽しみにしていた外国語活動が始まりました!
 元気いっぱいの先生の声につられて,子ども達の声もだんだん元気が出てきます。

 今回は,いろいろな国のあいさつの仕方を練習しました。

 「難しいけど,全部言えるようになりたいなあ。」

という子どものつぶやき声が聞こえました。その「できるようになりたい!」という気持ちが,言葉の壁を乗り越える勇気になりますね。

校区探検に行ってきました!パート1(☆社会科☆)

画像1
画像2
画像3
いい天気の中,校区探検 第一弾!に出かけました。
竹の里校区を探検し,たくさんのものを見つけました。
たくさんの〇や〇がありました。
〇に当てはまる言葉は,子どもたちに聞いてみてください♬

ふしぎなたまご

画像1画像2
図画工作科「ふしぎなたまご」の学習をしました。

子どもたちは,いろいろな形・色の卵を描きました。

そして,卵の中から何が出てくるか想像して描きました。

恐竜,花,お菓子,動物などいろいろなものが出てきて,とても楽しい絵に仕上がりました。

参観日の時にご覧ください。

てつぼう・ゆうぐ

画像1画像2画像3
体育で鉄棒と遊具の学習をしました。鉄棒や遊具の持ち方や三点支持について学びました。子どもたちは,持ち方に気をつけて鉄棒と遊具を楽しんでいました。

ふきのとうれんしゅう

画像1画像2
国語の学習では,ふきのとうの音読劇の練習をしています。子どもたちは,どのように読めばいいか,話し合いながら,練習しています。

【4年】すごいぞ4年生!

画像1
画像2
画像3
 道徳科では,「規則正しい生活」について考えました。

 「目覚まし時計」というお話の主人公の気持ちを,クラス全体で考えることで,規則正しい生活を送るためには,「責任をもつこと」「メリハリをつけて生活すること」「優先順位を考えること」等を意識していきたいという意見が出ました。ぜひ実生活につなげていってほしいと思います。

 45分でクラス全員が発表できたのも素晴らしかったですが,一人一人の意見を一生懸命聞く姿もとっても素敵な4年生でした。

【4年】季節と生き物(春)

 理科では季節と生き物(春)の学習をしています。

 この日はタブレットを持って,春の生き物を探しに行きました。色やにおいを楽しみながら,たくさんの春を見つけることができました。

 次の時間の交流が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【4年】係活動はじまりました

画像1画像2画像3
 各クラスで係活動を始めています。

 クラスを明るくするために,クラスを楽しくするために,自分たちにできることを考え,失敗を恐れずどんどんチャレンジしていってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日
5/6 家庭訪問 5日目
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp