京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up32
昨日:117
総数:311212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

ひびきあいタイム

今日は,第2回目のひびきあいタイムです。

今回は「空を飛ぶ魚『トビウオ』」のお話から,自分の力を最大限発揮しているということについて考えました。
各学年からいろいろな意見が出ましたが,今日は1年生も発表をしてくれました。

全校のみんなの考え・心がひびきあう「ひびきあいタイム」。素敵な時間になりました。
画像1
画像2
画像3

6年 静かに楽しみながら・・・

 前を向いて静かに食べる給食。子どもたちの楽しみは,スピーカーから流れてくる放送です。曜日ごとにとても工夫されています。3択クイズの時も,自分が正解だと思う番号に手を挙げ,当たったりはずれたりすると,表情でリアクションする子どもたち!今できる範囲で楽しんでいる姿を見ると,こちらまで楽しくなります。放送委員のみなさん,これからも期待していますよ!
画像1

1ねん いくつといくつ

画像1
画像2
画像3
 10はいくつといくつの学習まで進みました。10までの数の分解をブロックを動かしながら,繰り返し練習してきました。この学習をしっかりしておくと,ひき算がスムーズにできます。算数ノートに書くことも始めています。入学してからたくさんのことを覚えてがんばっている1年生です。

1年 音読発表会をしたよ

画像1
画像2
画像3
 国語の時間に「はなのみち」音読発表会をしました。一人ずつみんなの前で,音読をしました。、(てん)はトン,。(まる)はトントンとリズムをとって,区切ったり休んだりしながら読みました。会話文の「おや,なにかな。」「しまった。」のところは,本当にくまさんがお話をしているように,気持ちを入れて読むことができる子もいて,感心しました。学校に入って初めての長いお話でしたが,さすが毎日お家でがんばって練習している成果が表れているなと感じました。毎日音読を聞いていただいてありがとうございます。

5年 自分の考えを分かりやすく伝えよう

 算数の学習では,自分の考えを分かりやすく友達に伝えることを頑張ってやっています。どうしてその式になるのか,関係図や数直線図で説明しました。今日から小数のわり算の学習になりました。小数のかけ算のことを思い出しながら頑張ります。
画像1
画像2
画像3

水やり,雑草抜き

画像1
画像2
あおぞら学級では,ミニトマト,イチゴ,さつまいも,オクラ,ホウセンカなどを育てています。
みんなで水やりと雑草抜きに取り組んでいる様子です。
成長に喜びを感じながら,大切に育てています!

布巾づくり

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級5・6年生の家庭科では,裁縫の学習に取り組んでいます。
今日は,前回学習した「玉結び,玉どめ,波縫い」を使って,布巾づくりに取り組みました。とっても集中して1枚完成させることができました!
玉結び,玉どめ,波縫いもどんどん上手になってきています。

あまりのあるわり算

画像1画像2
あおぞら学級5年生の算数科わり算の学習の様子です。
今日は,あまりのあるわり算について学習しました。「13このあめを,1ふくろに4こずつ入れたらどうなるか?」という文章問題をもとに考えました。
式をたてた後,あめを模した教具を袋に入れていきました。3ふくろできて1こあまりました!同時に,九九を使って求める考え方にも気づきました。集中して学習に取り組めています。

読書マラソン100冊達成

竹の里小学校では,50冊読書するごとに,校長先生からオリジナルしおりのプレゼントがあります。
今日は,3年生2名が100冊読書を達成して校長室へ訪問です。
「この本はどんなお話なの?」という校長先生の質問に,「この本はね・・・」と上手にお話をします。校長先生とのコミュニケーションも楽しい時間です。

これからもさらに読書を進めていってほしいです。
画像1
画像2

誕生日にほしいものは・・・☆

画像1
画像2
画像3
 5年生の外国語の時間,今日は,「What do you want for your birthday?」「I want〜.」の表現を使い,誕生日プレゼントゲームを通して,誕生日に欲しいものをたずね合いました。「漫画の本」に「アニメキャラクターのバッジ」・・・欲しいものはたくさんあるけれど,「英語でどう表現したらいいのかな?」ちょうど,セラ先生が来てくださっていたので,さっそく質問!!「なるほど〜!」子ども達は,セラ先生と積極的に会話をしながら学んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp