京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:99
総数:315372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。このホームページで現地での活動をお伝えします! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

〜Welcome to Kyoto.〜

 いよいよ,Jacob先生に京都紹介をする時間がやってきました。Unit6の学習が始まった日から,ALTのJocob先生に京都の魅力を伝えるゴールを見据えながら学習してきました。そして,表現の習得だけでなく,どのようにパフォーマンスをすれば,より伝わりやすいかを考えながら準備してきました。
 みんなで考えたパフォーマンスは,どれも大成功!Jacob先生もとっても喜んでくださいました!
画像1
画像2
画像3

“I want to go to 〇〇〜.”

画像1
画像2
 5年生の外国語の時間,待ちに待ったJacob先生との授業の日がやってきました。これまでに取り組んできた学習を生かして,Let's start!

I want to go to Korea.
You can visit Lotte World.
You can eat cheee balls.

 ただ,覚えたことを読むように伝えるのではなく,Jacob先生の問いかけに答えながらやり取りを進めていきました。活動の前は,ドキドキしていた子ども達もJacob先生の優しい雰囲気に包まれながら,楽しく伝え合うことができました。

〜朝日新聞京都工場〜

 横大路公園での昼食を終え,朝日新聞京都工場へ・・・。
 朝日新聞ができるまでの工程や,日本のニュース,世界中の動きを分かりやすく伝えるための日々の努力を学びました。
 題字の由来は,「新聞は毎日,日が昇るとともに配達され,何よりも早く手にする。」ことなのだそうです。
画像1
画像2

〜明治なるほどファクトリー大阪(2)〜

画像1
画像2
 しっかりとした衛生管理,安心・安全な商品を届けるための検査,そして地球環境にやさしい取り組みのことなど,学校の中ではなかなか学ぶことができない「本物」に触れて,子ども達はとても楽しそうに活動していました。
 明治なるほどファクトリー大阪の皆さん,貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

〜明治なるほどファクトリー大阪(1)〜

 チョコレートの原材料カカオは,地球上でもっとも暑い地域で最も暑い地域で収穫されるのだそうです。自然からもらった大切な原料を研究して,常に新しい価値をもつ商品を開発されている工夫と努力に関心しながら,意欲的に学んでいた子ども達です。
画像1
画像2

6年 似てるかな!?

 図工の学習で版画をしています。今回のテーマは「12歳のわたしたち」です。版に描かれた自分を,彫刻刀で丁寧に彫っています。どんな自分になるでしょうか。完成が楽しみです。
画像1
画像2

6年 パフォーマンスチャレンジに向けて・・・

画像1
 外国語で,自分たちの住んでいるまち「京都」のよさについて考え,伝える学習をしています。明日はALTの先生に発表するパフォーマンスチャレンジの日です。明日に向けて,グループに分かれて練習をしました。身振り手振りをつけたり,絵を出したりとより伝わるようにそれぞれのグループが工夫をしています。京都のよさがたくさん伝わるように頑張りましょう!
画像2

5年 社会見学 その3

 最後は朝日新聞京都工場の見学です。新聞ができる過程をすぐ近くで見ることができ大喜びの子どもたちでした。新しい発見や,初めて知ることばかりでした。学校に帰ってからもいただいた資料を見ながら自分で学習していました。協力してくださったみなさん貴重な体験を本当にありがとうございました。
画像1
画像2

5年 社会見学 その2

 お昼ご飯は横大路運動公園でお弁当を食べました。昨年度から,なかなか校外での学習ができていなかったですが,今日はお天気にも恵まれ,とても楽しい時間を過ごすことができました。お弁当を食べた後少し時間があったのでみんな仲良く体を動かしていました。
画像1
画像2
画像3

5年 社会見学 その1

 社会見学に行ってきました。明治なるほどファクトリー大阪と朝日新聞京都工場を見学させていただきました。社会科の授業で工業について事前学習をしました。そのことを実際の目で確かめることができ大変有意義な時間となりました。自分たちがいつも食べているお菓子がどのように製造されているのか,どのようなことに配慮されて作られているのかなど,それぞれがめあてをもって学習することができました。また一つ貴重な経験をすることができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp