京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:117
総数:311190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

あおぞら学級 学習発表会〜ひびけこのおもい!あおぞら音楽団〜

画像1
あおぞら学級の学習発表会では,「ひびけこのおもい!あおぞら音楽団」と題して,「ミッキーマウスマーチ」の演奏と,「ともだちになるために」の手話歌をしました!
当日は,多くの保護者の方々の前での演奏となりましたが…
できる限り大きな声で!できる限りゆっくりと!
言い聞かせて…がんばりました!

練習の成果を出すことができました!
子どもたちも,発表後は,ほっとした表情と自信にあふれたような表情をしていました!
すてきです!

この学習発表会の取組で,また大きな成長がみられました!
今後もあおぞら学級はみんなで力を合わせて前進します!




5年 一致団結 〜音色も心も密に〜

 今日は学習発表会でした。ミニスポーツ会が終わって約1ヵ月ちょっと学習発表会を目標に頑張ってきました。心を一つにすることが難しかったですが,練習を積み重ねる度に少しずつできるようになってきました。6年生にリードしてもらいながら,力を合わせることができました。2年ぶりの学習発表会でしたが,合奏の音色やリコーダーの音色を聞くと,「学習発表会ってとてもいいもんだな。」と改めて感じさせられました。学習発表会を通してまた1つ成長することができました。
画像1
画像2
画像3

3年 学習発表会 3

合奏「パフ」のグループはリコーダー,鉄琴,カスタネット,タンバリン,バスオルガン,ピアノでの合奏を行いました。1回目は全員でリコーダー演奏,2回目はそれぞれの楽器とリコーダー二重奏です。3年生になって始めたリコーダーで一つ一つの音を丁寧に,そしてそれぞれの楽器の音を聴き合いながら一つの音楽になるよう練習してきました。練習を重ねるごとにそれぞれの音色が次第にまとまっていき,一つの音楽になったことに喜びを感じられたようです。 (一部は練習時の写真です)

画像1
画像2
画像3

3年 学習発表会 2

ボディパーカッションのグループは「紅蓮華」の曲に合わせて体をたたいて出る音の違いを生かして演じました。4つのグループで交互にたたく部分など太ももや手が真っ赤になるほど練習し,かっこよく華麗な音を奏でられました。
画像1
画像2

3年 学習発表会 1

2時間目からは学習発表会でした。3年生は4年生と合同で“Let’s enjoy our music.楽しんでいこうぜ2021”のテーマで音楽の発表を行いました。観覧していただいた保護者の皆様,中学年の音楽をお楽しみいただけたでしょうか。

ミニスポーツ会でも行ったよっちょれのグループはさらにレベルアップすることを目標に,かけ声,時間差をつけた動きなど自分たちで話し合いながら工夫して取り入れていきました。
画像1
画像2

3年 創立40周年記念式典

今日は1時間目創立40周年記念式典が行われました。
3年生はオンラインでの参加でしたが,会場のピリッとした雰囲気を感じながら竹の里小学校40周年をお祝いすることができました。オープニングの和太鼓部の演奏では画面を通じての迫力に「すごい!」と思わず声が漏れる子もたくさんいました。
画像1
画像2

ひびきあいタイムその後…2

今回来てくれたのは,3年生の5人です。
「注意をするときに,きつい言葉ではなく,呼びかけるように話すと気持ちよく聞ける」
「怒ったときにきつい言葉を使うと相手を傷つけるし,言わなきゃよかったと自分も傷つく」
「いただきますが大事。作ってくれた人にありがとうの気もちを伝えることができる」
「ありがとうをすぐに言うことで,気もちを伝えることができる」
「やっぱり相手の気持ちを考えることが大切」
と,それぞれが自分の体験をもとにお話ししてくれました。

また,5人のうち2人は初めての放送でした。友だちと一緒に校長室や放送室に来ると,安心して自信をもって話せるようです。お友だちの大切さも感じます。
画像1
画像2
画像3

【2年 図工】 ファッションショー!

 普段,図工の作品鑑賞は静かに行うのですが,今回は一味違います。
 図工の「わっかでへんしん」で作った作品を身につけて,ファッションショーを行いました。体育参観で踊った「Butter」の曲に合わせて教室の後ろから前まで歩き,最後にポーズをとりました。
 最初は恥ずかしがっている子が多かったのですが,いざ,始めるととても楽しかったようで「もう一度やりたい!」という子がたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 カレンダープロジェクト〜12月カレンダー制作中〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級のカレンダープロジェクト!
学習発表会の練習の中!
カレンダー制作もしっかり取り組みます!
毎月の「お届け」は大切です!

今月も,個性が出ています!
締め切りまでにがんばって取り組みます!

1,2年 リハーサル

画像1
画像2
画像3
 明日の学習発表会に向けて,リハーサルとビデオ録りを行いました。白い服とリボンをつけると,気持ちも高まり,はりきっていました。明日は,お家の方に見ていただくのでより一層がんばってくれることでしょう。子ども達の発表を楽しみにしていてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp