京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up23
昨日:96
総数:312581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

6年 ラストスパート!

 3週間前から頑張っている運動場の草抜き!運動場で気持ちよく竹の里ミニスポーツ会ができるようにラストスパートです。「明日は,班対抗草抜き大会をやろ!」など,楽しみながら運動場をきれいにするため頑張っています。がんばれ,6年生!!
画像1

あおぞら学級5・6年 社会科〜調べ学習〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級5・6年生の社会科の様子です。
前回から今まで学習してきたことを新聞にまとめる学習をはじめています。
今回は,前回よりも自信を持って,進んで取り組む姿がみられました。5年生は,「国土の地形の特色」,6年生は「聖徳太子」についてまとめました。
新聞に貼る資料も自分で選んでいます。
意欲的に学習は進んでいます。

あおぞら学級5・6年 算数科〜「ノートに書けるように!」がんばってます!〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級5・6年生の算数科の学習の様子です。
今までは,ワークシートで学習を進めてきました。少しずつ板書をしたり,式や答えなど「自分で学習したことを書く。」ことを増やしてきました。
今日は,全てホワイトボードを見て,マス目のみの用紙に式を書き,答えを書くことができました!
これも,算数科に対する意欲が出てきたからです!子どもたちは,具体物を使ったり,「さかなつり」「お店屋さん」「ピザ屋さん」などの設定をもとに算数科の学習をすることで「わかった!」と自信を持てるようになってきています。
今後も,自分の考えや学習したことをノートに書けるように,自信を持って取り組める学習を行っていきます。

1年 新聞ウイーク

画像1
画像2
画像3
 今日から3日間,朝学習の時間はジュニア新聞を読んでいます。1日目の今日は,新聞の中から絵や写真を探して,お気に入りを見つけています。きれいな星空の写真,エビのおすしの絵,りっぱなお寺の写真,長いトウガラシの写真,「あらしのよるに」の本の紹介の絵等を見つけていました。そして友だちに選んだ絵や写真と好きな理由を友達に伝えました。

6年 6年生として・・・

画像1
 竹の里ミニスポーツ会に向けて,毎日,練習に励んでいます。練習を始めてから1番感じるのは,「自分たちが引っ張っていくんだ!!」という6年生としての強い気持ちです。必死に覚えようとする姿勢が授業だけではなく,休み時間にも見られます。小学校生活最後の団体演技!!まずはしっかり覚えて,より上を目指し,心を1つにして頑張ってもらいたいと思います。
画像2

1年 ダンスをがんばっています

画像1
画像2
画像3
 ミニスポーツ会に向かって,ダンスの練習をがんばって覚えています。かっこいいダンスの曲と,かわいいダンスの2曲を踊ります。新しい動きを教えてもらうと,大喜びでリズムにのって動いています。難しい動きがあっても,やる気満々でがんばる1年生です。

1年 おはしのつかいかた

画像1
画像2
画像3
 今日の学級活動の時間は,栄養教諭の筏先生に来ていただいて,「おはしのつかいかた」についてお話を聞きました。お箸の正しい持ち方を確かめた後は,お魚の食べ方の練習をしました。お箸を上手に動かして,お魚に切り目を入れて,分けたり,つまんだりしました。実際にお魚が出た時,今日の学習したことを思い出して食べることができるようにしていきたいです。

“You can do it!”

画像1
画像2
  6年生の外国語の時間,自分の夏休みで一番の出来事と,その体験をどう感じたかをクラスの友達に伝え合いました。より,相手に伝わりやすくするためにGIGA端末に保存した画像も見せながらのやりとり・・・。“What's did you do in summer?” “I wet to 〜 .” “I enjoyed 〜 .”・・・初めはなかなか慣れられなかったこの表現も,もうお手の物☆友達や先生と話した分だけ確かに力になっていますよ。
 それぞれが,「こんなふうに伝えたい!」という思いをもって,楽しみながら活動することができました。

5年 物語を想像してかこう

 物語を読んで,そこから思い浮かべるシーンを想像しながら絵をかいています。本のタイトルは『よんひゃくまんさいのびわこさん』です。びわこは400万年前に伊賀の辺りで生まれ,火山の爆発や大陸の移動をくりかえしながら,今の場所に移ったそうです。それを絵に表現することは難しいですが,一人一人が自分の思いを頑張って表現しています。
画像1
画像2
画像3

あおぞら学級 国語科〜ミリーのすてきなぼうし〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級では,ペープサートを通じて自分の問いを解決していっています。
そして,今週はそのペープサートを「登場人物の役」「ナレーション役」「カメラマン役」と役割分担してGIGA端末で撮影をしました。
撮影となると子どもたちの集中力が一気に上がります。程よい緊張感の中,どの役割の子どもたちも集中して物語の世界に入ることができていました。そして,その後みんなでと撮った動画を見て,問いを解決しました。
今後もさらに学習を進めていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp