京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:130
総数:313348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)、1年生の交通安全教室を実施します! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

新聞タイム(リーディングタイム編)

 週3回のリーディングタイム。今日は,「新聞タイム」の日です。読むときは,自分の好きな記事から読んでいるようです。
 子ども達が読んでいる新聞には,時事問題や京都で起こった出来事など様々なことが掲載されています。また,様々な分野の情報があり,読みごたえがあります。
 朝休みに配布しておくと,準備をしながら読んでいる子どもなど興味をもっている姿が見られます。
 新聞を読み,視野が広がっていくといいですね。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 本当なら・・・

画像1
画像2
画像3
 5月18日(火),19日(水)は,6年生の修学旅行でした。

 緊急事態宣言発出となり,修学旅行が延期になったことを聞いた6年生の落ち込み方は,たいへんでした。「なくなったわけではなく,延期なんだから・・・・。」と言えどもすべてに対してやる気がなくかったような感じでした。
 でも,そこは,立ち直りが早い6年生です。今日は,しっかりと勉強をしていました。でも,私の顔を見ると「本当は,修学旅行やったなあ。」(やっぱり覚えていたのか。)と思いましたが,

 楽しみが先になったんだよね。それまでは,しっかり勉強しましょう!

練習の成果!(体育科編)

 体育科「リレー」でのバトン渡しが少しずつできるようになってきました。「落とさずにバトンを渡す」ことから,「バトンパスがスムーズにいくようにする」ことができるようになりました。
 バトン渡しの動画を観てイメージしたり,バトンを渡す距離を考えたりして上達している姿から工夫していることが感じられます。
 次が最後のリレーです。タイムを縮めたり,相手と勝負したりして楽しんでほしいです。
画像1
画像2

6年 自分の考えを広げるために・・・

画像1
 自分の考えを深めたり,広げたりするためには,やはり友達とコミュニケーションをとることが大切です。今日はコミュニケーションの輪の広がりを見ることができました。筆者の考えについてどう思うか話し合っている二人のところに「その考え,私も聞きたい」「ぼくは,筆者の考えに反対なんだけどさ・・・」と二人が加わってきたのです。それぞれが自分の体験を例に挙げながら思いを伝え合います。自分とはちがう考えを聞くこと,そしてそれをもとにさらに考えていくことで,どんどん自分の考えを広げていっていました。

5年 より美しく

 今日は,上パートと下パートに分かれて歌う練習をしました。どちらのパートもしっかりと音がとれるように練習しています。より美しく歌えるようになるとうれしいです。
画像1
画像2

【2年生 体育】 リレーあそび♪

 6チームに分かれてリレーあそびの学習をしています。今日は,運動場にコーンを並べて8の字に走ったり,コーンを回ったりして,リレーをしました。
 最後にチームで作戦を考えて,どうやったら速く走れるか考えて実践しました。どんな作戦を立てたのか聞いてみると,

 「手をしっかり振る。」
 「できるだけコーンに近いところを走る。」
 「バトンを落とさないようにパスする。」

と,リレーのポイントを押さえた意見がちゃんと出てきました。次の時間にはバトンパスの練習もしていきます!
画像1
画像2
画像3

【2年生 学活】 係活動が始まりました

 5月に入り,1人一役当番が定着してきたので,今度はグループで行う係活動を決めました。

 虫係になった人は,理科の先生からアゲハチョウの幼虫をいただき,教室で飼うことにしました。これからお世話できるのが楽しみですね。
画像1

感嘆符 エネルギー全開!

画像1
 近畿地方は,梅雨入り。その合間をぬって今日,5月18日(火),2校時,3年生の体育の授業を拝見しました。

 子どもたちは,汗ブルブル!
「あと少しで,オレンジチームを抜かせる。」
「走る順番を変えてみよう。」
「バトンを上手に渡さないと・・・。」
「リードの取り方だよね。」
と,グループで一生けん命に言い合っています。

 すると,「用意はいいですか〜。」と係の子どもでしょうか。みんなにたずねています。
 「よ〜い,スタート!」

 子どもたちが,授業を進めている姿です。グループで話し合ったことを試してみます。その工夫がよかったなら,次もこの作戦でいってみようと考えます。
 また,それぞれの係が決まっているのでしょう。スターターの子どもが進めています。

 なによりもどの子どもも,全力で走っています!!

 「やったあ!」という声。「走る順番を変えたのが,よかったんやな。」
 「あと,もう少しやったのになあ。」
 試合が終わったあとは,そんな声が聞こえてきますが,みんなとっても楽しんでいます。勝敗にごだわりながらも執着しないことが,大事です。
  
 そうそう,走っている途中で靴が脱げてしまったこどももそのまま走り続けていましたよ。すべてに全力!!素晴らしい!
画像2

☆Let's try.☆

画像1
 6年生の外国語の時間に,外国からの観光客の役と案内役に分かれて,季節ごとの日本の行事を紹介しました。「ぼくは,冬が好きだから・・・。」「I like winter.」「冬が好きな○○さんにおススメの行事は・・・。」「In winter,we have setsubun.」「Thank you.」まるで教室の中は,旅行会社のような雰囲気に・・・。とても楽しく活動ができました。
画像2

〜Let's play a game.〜

画像1
 5年生の外国語の時間・・・。今日は,「When is your birthday?」と「My birthdayis〜.」の表現を使って,『コネクト3』をしました。前時に比べ,発話への自信もついてきたようで,楽しく誕生日をたずね合うことができていました。やる気いっぱいのステキな5年生に「Good job!」
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp