京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up46
昨日:117
総数:311226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

5年 運動場が見ちがえるように

 そうじ時間に少しずつ頑張った運動場の草引きですが,みんなの力で運動場が見ちがえるようにきれいになりました。2学期がスタートした時は,草がたくさんでしたが,みんなの力はとてもすごいです。少ない人数でも,少しずつこつこつとやっていくことでできるんですね。
画像1
画像2

感嘆符 問いを解決する

画像1
 9月13日(月),5年生の国語科の授業を拝見しました。「たずねびと」の単元の2時間目。今日は,自分の《問い》を立て,解決するはじめての時間です。
 まず,自分の《問い》と向き合います。自分なりに考えたことをノートに書いていきます。そして,その考えを友だちと交流することで深めていくのです。一人一人の問いは,違いますが,一覧になっている表をみて,聞いてみたい問いの友だちと話します。語り合うことで,新しい考え方にふれ,さらに考えを深めていきます。

 一斉授業ではできない「学びのスタイル」が定着してきました。教師からの質問についてのやりとりではなく,子ども自らの《問い》ですので,「解決したい」という思いは,切実です。
 
 これからもっと活発になっていくことでしょう。楽しみです!

画像2

〜プレゼンテーションソフトを使ってまとめよう〜

画像1
画像2
 5年生の社会科は,先週に引き続き,水産業がさかんな地域の人たちのくふうや努力について調べたことをプレゼンテーションソフトを使ってまとめています。先週は,初めて使うプレゼンテーションソフトに悪戦苦闘している子もいましたが,さすが5年生!!分からない友達には,優しく教えてあげたり,アドバイスしてあげたりすることで,使い方も上手になってきました。
 授業後半には,この通り・・・。
 さあ!次は,出来上がったプレゼンテーションの資料を提示しながら,自分の考えや思いを伝え合っていきますよ。

“My Summer Vacation”

画像1
 6年生の外国語の時間,久しぶりのセラ先生との学習でした。一体,セラ先生は夏休みをどのように過ごされていたのでしょう?セラ先生のヒントから,セラ先生が行った場所や作ったものなどを予想していきました。
 さあ,今週はみんながセラ先生に「夏休みにしたこと」を伝える番ですよ!きっと,セラ先生,楽しみにしてくださっているはずです!!

“Do you have 〜 ?”

画像1
画像2
 4年生の外国語活動の時間,世界に一つだけの「おすすめの文房具セット」をつくり,“Do you have 〜 ?”の表現を使って,その内容を尋ね合いました。“pen”や“ruler”など,それぞれの思いがつまった文房具セット,どれもステキでした♪

“Who am I ?”

画像1
画像2
 3年生の外国語活動の時間,前回のインタビュー活動を生かして「好きなものを聞いて,それが誰かを考える」学習をしました。楽しみにしていた“Who am I?”クイズ,「お寿司が好きで紫色が好きで・・・?」「分かった!〇〇さんだ。」“That's right!”では,“I like a pineapple.” “I like yellow.”・・・,「え??そんなお友達,3年生にいたかな?」
 ふと,後ろを向くと・・・,「あっ!校長先生〜!!」「もしかして,校長先生?」そうです。校長先生の大好物のパイナップルというヒントで先生は分かりましたよ♪
 みんなでたくさん伝え合い,「そうなんだ〜!」と受け止めて活動する姿が,とてもすてきでした☆

“What time do you 〜 ?”

画像1
画像2
5年生の外国語の時間,“What time do you 〜 ?”の表現を使って友達と放課後の生活について尋ね合いました。“watch TV” “eat dinner” “take a bath” “go to bed”の4つの項目について,Let's talk!
 ・・・とそこへ,校長先生がみんなが頑張る様子を見に来てくださいました。ところで,毎日元気でパワフルな校長先生は一体何時に寝て,何時に起きてられるのでしょう?気になったので,さっそくLet's talk! 校長先生と子ども達の熱いtalkで教室は大盛り上がりでした。
 外国語の学習が始まって約5か月,どうしたらやりとりが続くか,どんなレスポンスを返すか・・・,5年生なりに考えながら活動できるようになってきています。

1年 図書委員さんからのプレゼント

画像1
画像2
 図書委員さんから,手作りの絵本バックを「1年生にどうぞ」と届けてくれました。ブックカバーでできています。図書館でいつも読んでいる馴染みのなる絵本や図鑑で作られています。早速,抽選会をして当たった番号の絵本バックをもらいました。1年生のみんなは,大喜びでした。図書委員さん,すてきなバックのプレゼントをありがとう。

1年 アサガオの花をつかって 2

画像1
画像2
画像3
 つくったアサガオの色水で,絵をかきました。白い和紙に絵をかいて楽しみました。アサガオの色水ってきれいな色だなぁ。」春のような,うすむらさきのきれいな絵が出来上がりました。お家の方々,夏休み期間中は,花びらや種の保存にご協力いただいて,ありがとうございました。

【2年生 そうじ】 草引き頑張っています!

 運動会に向けて,そうじの時間に草引きを頑張っています。雨が降った後だったので,子ども達の力でも簡単に抜くことができました。大きな草を引き抜くと,「見てみて〜!こんな大きいの抜けた〜!」と喜んでいました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp