京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up56
昨日:132
総数:311119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

カレンダープロジェクト〜9月カレンダーできてきました〜

画像1
画像2
画像3
あおぞら学級のカレンダープロジェクト!2学期が始まって,すぐに制作にとりかかりました!そして…できてきました!今回も新たな技法で挑戦する子どもたち!すばらしいです!そして,お届けの日が楽しみです!

6年 自由研究発表会

 夏休みに頑張った自由研究の発表会を行いました。実際に近くで見たり,すぐに質問できるよう,グループで交流しました。身を乗り出して写真を見たり,気になることをたくさん質問したりと,発表する側も聞く側も生き生きしていました。より多くの友達の自由研究を知るために,メンバーを変えて何回も交流しました。材料を買ったり,実験を手伝っていただいたりと,自由研究へのご協力,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年 1秒でも速く!!

画像1
 運動会に向けて,100mのタイムを計りました。1秒でも速く走るために,ゴールに向かって全力で走る子どもたち!「カーブのところでスピードが落ちてしまうなぁ」や「思ってたより長いな・・・」など,さまざまなことをつぶやきながらも頑張って走っていました。これから運動会に向けての練習が本格的に始まります。しっかり食べて,しっかり寝て,全力で活動できるようにしておきましょう!!
画像2

【2年 体育】 50m走

 2学期最初の体育は50m走でした。
 ところが,今日は久しぶりの猛暑日!暑かったので,1度全力で走った後,すぐに教室に戻りました。1学期よりもタイムが良くなっているのを見ると,成長を感じます。
画像1
画像2

見上げてみてください!(理科編)

 理科「星や月」では,夜空から星の色や明るさなどに気付き,さらには,星座にも目を向けていました。
 いろんな色があること,明るい星や暗い星があること,そして,明るい星をつなぐと三角形になることなど気付いたことがたくさんありました。
 この週末,ぜひ夜空を見上げてください。たくさんの星が見られますように!
画像1
画像2
画像3

作品展準備

月曜日から作品展が始まります。
今年は緊急事態宣言の発出中ということもあり,残念ながら保護者の皆様にご参観いただくことはできません。
しかしながら,子どもたちの夏休みの頑張りを発表する場として校内で作品展を開催し,子どもたち同士の鑑賞の機会としていきます。

作品展に向けての準備の様子です。素敵な作品が勢ぞろいしました。
鑑賞の時間が楽しみです☆
画像1
画像2
画像3

草引き

緊急事態宣言のため,草引きは中止になりましたが,
今日は掃除時間を使って,6年生が草引きをしてくれました。
短時間ではありましたが,たくさんの草を取ることができました。
さすが6年生です!

来週からは他の学年のお友だちも草引きのお手伝いをしてくれます。
暑い日が続いているので熱中症には十分に気をつけて,きれいなグランドになるよう,全校で頑張っていきたいです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 夏のやり直し?

画像1
 8月27日(金),たいへん気温の高い朝になりました。今日も「熱中症アラーム」とにらめっこをしながら教育活動を進めていきます。

 朝の空は,まるで「夏空」です。
 
 運動場の周りは,芝生のように見えますが,実は,雑草です。2学期始業式に草引きの学校行事を予定していましたが,中止にしました。今日から,学年ごとに掃除の時間に草引きを実施いたします。
画像2

5年 給食がスタートしました

 今日から2学期の給食がスタートしました。新型コロナウイルス感染対策として今一度給食の食べ方について学級でもお話をしました。黙食はとても寂しいですが,いつかみんなで楽しくわいわい給食が食べられる日を願って頑張ろうという姿勢を見せてくれた5年生でした。引き続き,今自分たちにできる感染症対策をしっかりとしていきたいと思っています。
画像1
画像2

5年 理科の自由研究の発表会をしよう

 今日は理科の自由研究を発表しました。興味をもったことや,疑問に思ったこと,学習したことをさらに深めようなど,一人一人が自分のテーマを見つけて一生懸命に取り組んでいました。実験したことを写真や図を利用して上手にまとめたり,どうやったら実験がうまくいくのか何度もチャレンジした姿がたくさん見うけられました。
 頭を悩ませる宿題の一つだったかもしれませんが,一生懸命取り組んだ過程を大切にしてこれからの学校生活にもたくさん生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp