京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:117
総数:311200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

感嘆符 部活動 開始 その2

画像1
画像2
画像3
 バレーボールも今日が練習日です。

 しっかりお話を聞いて練習をしています。

 めざせ!「サインV」

 いえ,「アタック NO.1」

 どちらも昭和ですね。

感嘆符 部活動 開始 その1

画像1
画像2
画像3
 9月28日(月),今年度の部活動の開講式をしました。今年度は,卓球部,バレーボール部,そして,和太鼓部を立ち上げ,10月2日(金)から活動を開始しました。

 和太鼓は,地域の方,保護者の方のご協力を得て,練習がスタートしました。

「上手!すばらしい!!」なんてほめていただきながら子どもたちは,はりきっています。


1年 コニュニケーションタイム

今日のコニュニケーションタイムは,先日から始めたあのね帳をもとに,友達と交流しました。

「○○さんと□□さんはとても仲がいいんだなと思いました。」
「△△さんがゲームをしたことを書いていたので,こんどはぼくも△△さんといっしょにゲームをしてみたいと思いました。」

友達とあのねちょうを交流することで,友達のお家での過ごし方や知らなかった一面に触れることができ,楽しいコミュニケーションとなったようです。
画像1

感嘆符 あこがれの姿!

画像1
画像2
画像3
 高学年の団体演技は,下学年のあこがれとなりました。

「格好いい。」「あんなに複雑な動きができるなんてすごい。」

「迫力がありました。」「6年生は,今までの練習だけでなくて,全部のことをかんばっているからこういうことができるんだと思いました。」
「来年,ぼくたちもするのかな。早く,してみたい。」

 高学年の演技が終わったあと,インタビューをした感想です。

 素敵な格好いい姿を見せてくれました。

 高学年の子どもたちの充実した笑顔が,秋空にぴったりでした。

感嘆符 見守っていただけること

画像1
画像2
画像3
 今年度,初めての参観日でした。この日を待ち遠しく思ってくださっていたことと思います。

 1年生の子どもたちは,入学してからのがんばりを観ていただくことがなく,どれほど待ちのぞんでいたことでしょう。

 どの学年の子どもたちも観ていただくことを本当に楽しみにしていたのです。

 だって,とってもはりきっていましたもの。

 つくづく,感じました。おうちの方々のお力がとっても大きいことを!

 今年度は,このようなかたちの参観となりましたが,子どもたちのがんばりは,とっても感じました。今,許される最大限の中で,子どもたちは,全力でした。

 

2年 小さななかまたち

画像1
画像2
画像3
 生活科「小さななかまたち」の学習に入って3週目です。生き物がいる場所がわかってきました。校庭のエサがあるところを探して,「いた!」「見つけた!」と見つけています。見つけるのが上手になりました。学校園の畑には,トカゲやカナヘビがすんでいます。子どものトカゲは,しっぽが青いことも発見しました。

2年 がんばったよ! 体育参観

画像1
画像2
画像3
 子どもたちの願いが届き,爽やかな青空の下で体育参観を行うことができました。力いっぱい走り,笑顔で踊ることができました。たくさん参観に来ていただいて,「きんちょうする!」と言いながらも励みになりました。子どもたちへの声援ありがとうございました。
今日のみんなのがんばりに,給食の時間は牛乳で乾杯をしました。

1年 がんばったよ!体育科参観

画像1
画像2
画像3
雨のため延期になっていた体育科参観日が無事に終わりました。たくさんの保護者の方々に見に来ていただき,少し緊張もしたようですが,子どもたちは50メートル走も障害物競走もリズムダンスも力いっぱいがんばりました。

「50メートル走が楽しかったです。なぜかというと一番にはなれなかったけど,最後までがんばれたからです。」
「私はドラえもんダンスが楽しかったです。なぜかというと,みんなでがんばって踊れたからです。」
「障害物競走をかんばりました。ぴょんぴょん跳ぶのが楽しかったです。」

たくさんの良い振り返りを聞くことができました。みんなで学習することの楽しさや,最後までがんばることの大切さを,1年生なりに感じたようです。
保護者の皆様には,平日にもかかわらず,学校まで足を運んでいただき,ありがとうございました。お家の方の応援は,子どもたちの大きな力になりました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

感嘆符 がんばるんだ!

画像1
画像2
画像3
 9月30日(水),先日,延期になりました,体育科参観日です。

 朝,いつものように教室をのぞくと,「今日,がんばるんだ!」と第一声を届けてくれました。
「がんばってくださいね。楽しみにしているよ。」と伝えると,「勝てるかな?何番になるかな・・・・」
「やればできる!です。がんばれますよ。」

 授業の一環としての体育科の参観ですが,子どもたちにとっては,やはり特別な日です。

 「がんばれ!」今日は,一日,応援していますよ!!

1年 生活科「あめのひたんけんたい」

25日(金)に雨が降ったので,1学期にできずにいた「あめのひたんけんたい」の学習をしました。見たり,聞いたり,におったり,触ったりしながら,晴れの日との違いを見つけました。雨の音,水たまりの感触,雨の粒がついてキラキラ光ったように見えるクモのすや草など,たくさんの発見がありました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp