京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up85
昨日:132
総数:311537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

感嘆符 避難場所として

画像1
 本日「水害に対する非常措置についてのお知らせ」を配布させていただきましたが,本校の体育館が避難場所として指定されています。

 その体育館に雨漏りが判明いたしましたので,早急に対応していただくよう京都市教育委員会に申請をさせていただきました。
 雨の日が続いている中,一日でも早く修理をということで,昨日から体育館の周りに足場を組んでおります。

 また,10日にかけて再び大雨となる恐れがあるようです。どうぞテレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご注意してください。
画像2

感嘆符 読書まつり その3

画像1
 読書週間の今週は,「50冊達成しました。」と低学年の子どもたち。「2500ページ読みました。」「5000ページ,達成しました。」と校長室をノックしてくれる子どもたちが多かったです。
 高学年の1年間の目標は,5000ページですから,すでに達成ですね。
「10000ページは,いきますね。」「はい。いきます。」と力強い返事が返ってきた6年生のみなさんです。
「すでに8000ページを超えている人もクラスにいますよ。」と教えてくれました。

 どんどん来てくださいね。
 ぜひ,ブックトークをしましょう。待っていますよ。

感嘆符 読書まつり その2

画像1
画像2
画像3
 また,おうちの方と一緒に,同じ本や同じ新聞記事を読んで感想の交換をしてほしいというねらいの「いっしょに読もう!本」「いっしょに読もう!新聞」の家庭学習も出しています。

感嘆符 読書まつり その1

画像1
画像2
画像3
 今週は,「読書の楽しさを知り,考える読書をする。」「家庭で読書の習慣をつける。」という2つのねらいのもと『読書まつり』を実施いたしました。
 7月10日(金)のリーデイングタイム(8:30〜8:40)では,担任ではない教職員が,子どもたちに読み聞かせをしました。

 また,今週の家庭学習では,1・2年生は,10分間,3年生以上は,15分間以上の読書をしましょうと全校一斉の取組をしています。

 おうちの様子は,いかがでしたでしょうか。

 

感嘆符 ともに・・・

画像1
 昨日,長崎県時津町立時津東小学校から,「研究紀要」が送られてきました。

 今週の月曜日に校長先生にお電話をさせていただいて,お願いをしたところ,「お役にたつなら,どうぞ。」ということで,10冊も送ってくださいました。

 このつながりは,指導助言にきてくださっている佐賀大学の達富洋二先生のおかげです。
 時津東小学校の校長先生の「はじめに」のお言葉の中に「〜国語の力のみを高めることが目的ではない。この研究を通して,求めて学ぶ子どもをそだてたいのだ。」
とお書きになっておられます。
 達富洋二先生は,こちらの学校も研究で関わっておられ,ご紹介いただいたということです。

「この研究は東小(時津東小学校)による東小のためのもの。来年はもっと面白くなります!」
というお言葉で結んでおられます。お話をさせていただいたときもお声だけでもバイタリティー溢れる校長先生だと感じました。
 ぜひ,このご縁で研究でつながっていければと思っています。

 ただ,梅雨前線が引き起こした今回の豪雨でたいへんな被害に見舞われている九州地方です。その中で,送付していただきました。本当に感謝申し上げます。
 

水災害に対する非常措置についてのお知らせ

 平素は本校教育にご理解・ご協力いただき有り難うございます。
さて,今年度より本校区が小畑川流域において水災害が発生するまたは発生するおそれがある区域に含まれることから,災害時における指定緊急避難場所(水害)の避難場所として,6月5日に指定を受けました。
 そこで,小畑川流域についての「水災害における避難勧告等」の発令がなされた場合,本校が避難場所となります。それに伴い,学校教育活動を行えなくなるため,直ちに「臨時休業」となりますので,お知らせします。
 本日,保存版のお知らせプリントを配布していますので,ご確認いただきますようお願いします。

2年   ここが大すき!レオ=レオニ(3)

画像1
画像2
画像3
 紹介カードが出来上がってきました。友だちの書いたものを見たり聞いたりしながら,大すき!がつたわるカードをつくっていました。

2年 体ほぐしの運動

画像1
画像2
画像3
 雨で運動場での体育ができませんでした。今日は体育館も使えなかったので,教室で体ほぐしの運動をしました。ストレッチをしたり,ジャンプをしたり,回ったりしながら楽しくダンスをしました。ダンスをすると心も体もうきうきして,梅雨空が明るくなったようでした。

2年  願いごとを書いたよ

画像1
画像2
画像3
 7月7日は七夕でした。校内では,それぞれのクラスで短冊に願い事を書いて笹の葉につるしました。たくさんの願い事が書かれた短冊は天まで届き,子ども達の願いを聞いてくれることでしょう。2年生の子ども達がどんな願い事を書いたのか,ご家庭で話題にしてみてください。

2年  ちょう力けんさ

画像1
画像2
画像3
 聴力検査がありました。微かな音を聞き取り,手をあげて知らせます。
友だちが検査をしている間,静かに待っていました。検査の仕方が長期休業明けから変わりましたが,みんな約束を守ってしっかりできています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 2学期始業式
午前中(5校時)授業 8月24日(月)〜 8月26日(水)まで
生活見直し週間〜8月30日(日)まで
8/25 草引き(1回目)
8/26 草引き(2回目)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp