京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:51
総数:311232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

【4年生】 都道府県名,おぼえられましたか?

 4年生のみなさん,こんにちは。
 元気にすごしていますか?

 日本地図を頑張って覚えています!という声をたくさん聞きました。都道府県の名前,場所,何地方かは覚えられるようにしましょう。形までは覚えなくても大丈夫ですので安心してくださいね。

 では,都道府県クイズです。下の地図はどこの都道府県でしょうか?
 1問目は簡単ですね。2問目は大きなとくちょうがありますよ!3問目は少しむずかしいかな?まずどこの地方か考えてみましょう!
 答えは次回!
画像1
画像2
画像3

重要 特例預かりについて

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため,5月17日(日)まで臨時休業が延長となりました。それに伴い,やむを得ずご家庭で過ごすことが難しい子どもたちに限り,引き続き特例預かりを実施します。
 詳しくは,下記をご覧ください。
  ↓
 特例預かりについて

 特例預かりを希望される方は,申請書に記入の上,5月7日(木)の午前中までに学校へご提出ください。
 申請書は,上記からプリントアウトしていただくか,学校へ取りに来ていただくようお願いします。(5月1日までに特例預かりへ来た子どもには配布します。)

Here We Go!

6年生の皆さん,外国語の教科書は開いてみましたか?6年生の外国語では新しく出てくる英語の表現と5年生までに学習した表現を使ってたくさんのことを話したり書いたりしていきます。
Unit1では,出身地や得意なことを交えて自己紹介をします。まずは家の人と得意なことをたずね合い,次に自分が得意なことを書いてみましょう。みんなの得意なことを学校が始まったら英語で先生に教えてくださいね。
画像1
画像2
画像3

Let's start English!

英語は世界中のさまざまな国の人々と気持ちや思いを伝え合うための手段です。外国語の学習を通してさまざまな英語の表現を学び,英語を使ってできることを増やしていきましょう。
5年生のUnit1では,英語での自己紹介をしたり友だちと好きなものをたずね合ったりします。まずはおうちの人とたずね合ってみましょう。そして次は自分の好きなものを書いてみましょう。
画像1
画像2

社会 国旗クイズ答え

5年生の皆さん,前回の国旗クイズは分かりましたか?世界の国旗を見ていると,共通点があったり色やマークに意味があったりします。是非この期間に,世界の国の国旗やその国の特徴をまとめてみましょう。
画像1

重要 臨時休業の延長について

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため,5月17日(日)まで臨時休校が延長となりました。
 詳しくは,下記の文書をご覧ください。
  ↓
 臨時休業期間の延長について

 なお,「特例預かりの実施について」の配布プリントは,後程,ホームページ上に記載します。しばらくお待ちください。

 

6年 届け!愛のメッセージ 〜パート2〜

画像1
 今日の先生からみんなへの愛のメッセージです!
 今日は戦国武将「小早川 隆景」さんの言葉です。軍事的な戦略を立てることに関しては誰よりもすぐれており,「誰だって苦手なことからは逃げたいものだ。だが,むしろ苦手なことに立ち向かっていくことで,初めて自分と向き合うことができ,これまでにはない成長が待っているはずだ!」という意味が込められています。
 この考えは普段の生活はもちろん,自主学習にも活かせるのではないでしょうか?さぁ,6年生,今こそ立ち向かうときです!!

 ちなみに,同じことを言っている人が今の時代にもいます!下の言葉は,ある野球選手の言葉です。天才と呼ばれたその野球選手はまちがいなく努力家です!さぁ,誰でしょう??
画像2

見つけよう!座右の銘 その1

画像1
 「座右の銘」とは,「心に刻んで忘れない」という意味があります。みなさんにとって心にいつも留めておく大切な言葉は何ですか。
 今回は,アルベルト・アインシュタイン(理論物理学者)の言葉です。「知識を持っていても役立てなかったり,悪い方に利用したりするのなら意味がない。知っているだけでは力不足で,その知識を人々の幸せへと結びつける想像力ことが重要なんだ。想像力は,知識の真の活を導き出すよ。」の意味があります。
 みなさんが家庭学習で学んだことや気付いたこと,日常生活で感じたことなどでもいかせそうですよ!
 毎日の手洗い,うがいを忘れずに元気に過ごせるようにしましょうね。

たのしい理科 3

画像1
(つづき)

こっちのよう虫は,体がみどり色をしていました。
なんで色がかわったのだろう?

あれ?さっきのよう虫よりも,少し体が大きくなっています。
大きさもかわっています。

このよう虫は,これからどうそだっていくのかな。
どんどん大きくなるのかな?色は,こくなるのかな。
うーん,気になりますね。
先生は,これからもこのよう虫を見ていこうと思います。

みんなも,このよう虫がどんな風にそだっていくか考えてみてね。
画像2

たのしい理科 2

画像1
(つづき)

そこで,ほかの葉っぱのうらも見ることにしました。

何まいかめくってみると…

いた!
ちょうど,たまごから黄色いよう虫が出てきました。
そして,黄色いよう虫が入っていたたまごのからは,とうめいの色になっていました。

あなの近くには,葉っぱを食べる黄色いよう虫を見つけました。
なるほど,この葉っぱのあなの正体は,このよう虫が,葉っぱを食べたあとだったのですね。

あれ?こっちのよう虫は,なんだか少しちがいます。
(つづく)
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp