京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up114
昨日:132
総数:311177
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

ともだちに しらせよう  1年

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習で「みんなの たのしいことはっぴょうかい」をしました。お隣の人の紹介するために,インタビューをしました。この日は,インタビューでたずねたことを,まわりのお友達に「〇〇さんの今いちばん楽しいことは,〜だそうです。」とお話をすることができました。

きれいな花がさきますように 1年

画像1
画像2
画像3
 チューリップの花の球根を植えました。どんな色の花が咲くのか,楽しみです。「にじ色の花がさくといいな。」「大きな花が咲くといいな。」と期待いっぱいです。土をかぶせる時に,アサガオの時のことを思い出して,球根にお願いをしました。1年生のみんなの気持ちがチューリップに届きますように。すてきな花をさかせてね。

しらせたいな, 見せたいな  1年

画像1
画像2
画像3
 生活科の学習でなかよくなったウサギのことを,観察文にして書きました。ウサギとふれあい分かったことを,絵の周りに簡単に書き,その後文章で表しました。 

感嘆符 新保護者の皆様には・・・

画像1
画像2
画像3
 就学時健康診断のお待ちの間に,保護者の皆様には「ほっこり 子育て ひろば」を開催させていただきました。
 子ども若者はぐくみ局の方々のお力添えいただき,グループワークをしました。

 グループで自己紹介や自分の好きな時間,子育ての悩みなどお話をされているとわきあいあいとしてなごやかな空気になってきました。「同じような意見をもっているお母さんがいたので安心しました。」「ちゃんとしないといけないと私自身が思うことが多いので,子どもにおしつけがち。それはあまりよくないと思いながらやってしまっていたのでもう少しのんびりさせようと思います。」

 保護者の方の中には,ご自身が入学にあたり不安に思っておられるようです。

 安心してください。どうぞいつでもおたずねください。

 ご協力いただき,ありがとうございました。保護者の方々にとって有意義なお時間になったようでよかったです。感謝いたします。

感嘆符 頼んだよ!新6年生

画像1
画像2
 11月27日(水),来年度入学のための「就学時健康診断」を実施いたしました。エスコートするのは,新6年生,現5年生の子どもたちです。自己紹介の仕方が「新6年生の○○です。」
 最高学年としての意識が芽生えてきました。
「来年度,6年生のみなさん,よろしくお願いします。」と,伝えると「へ〜。たてわりのリーダーになるんやなあ。」と少し心配のようなうれしいようなつぶやきでした。

 頼んだよ!新6年生。

感嘆符 すてきな姿 その2

画像1
画像2
画像3
 今年度の1学期の始業式でのお話で
「すきな学校からすてきな学校にみんなでしていきましょう。すてきな姿をいっぱい見せてくださいね。」ということを子どもたちに伝えました。

 折り返し地点を過ぎた現在,すてきな姿をたくさん見せてもらっています。

 高学年の姿が,学校をつくっていきます。あこがれの姿をみせています。堂々とお話をしている姿は,自信が感じられます。何度も練習をしたことでしょう。

 さあ!みなさん,この時期にたくさん読書をしてくださいね。「冬バージョン」のしおりを作って待っています。読書マラソンがんばって!!


感嘆符 すてきな姿 その1

画像1
画像2
画像3
 11月25日(月)からの1週間,「秋の読書まつり」を実施しています。いろいろな取組がある中,11月26日(火)は,図書委員会の子どもたちが,ビブリオバトルをしてくれました。
 自分たちのおすすめの図書をいかにわかってもらうのかという工夫がたいへんよかったです。クイズにしたり,ポイントだけをお話をしたりと考えていました。
 下学年の子どもたちは,そのお話に引き込まれていきます。「おもしろそう。読んでみたいなあ。」というつぶやきも聞こえてきます。

 5・6年生の図書委員の子どもたちのがんばりが,実を結びました。

5年 なんでも本気です!

画像1
画像2
画像3
 外国語活動で,「できること・できないこと」を英語で表現する学習をしています。友達にインタビューをしたり,聞かれたことに応えたりする中で,だんだんと上手にコミュニケーションがとれるようになってきています。そして,子どもたちが大好きなゲームの1つ「ポインティングゲーム」がこの日も大盛り上がりでした。指導者が言う動作を表す語句を聞き,それに該当する絵を指さすのです。ゲームですが,毎回,本気です!!楽しい活動を通してたくさんの外国語とふれあってほしいと思います。

理科「季節と生き物」

1年間を通して,季節と生き物の様子を調べています。

「葉が黄色や赤に変わってきたよ…最近寒くなってきているから,きっと気温が関係しているんじゃない?」
観察したことから考察まで,学習を深めています。
画像1
画像2

書写「書きぞめ」

書写では,書きぞめをしています。
「美しい心」という文字ですが,いつもと違う紙に書いています。
一字一字丁寧に集中して書いています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 マラソン大会予備日
11/30 PTA家庭教育講座(10:00〜)
12/2 朝会(ひびきあいタイム)
12/4 小中合同地域美化
12/5 演劇鑑賞教室「イソップランド動物たち」

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

令和元年度研究発表会

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp