京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:117
総数:311190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

【3年生 食育】 梅の食育

 試飲後,自分達で梅ジュースのシロップと梅干を作りました。
 
 凍った梅を氷砂糖でサンドイッチし,1週間ほどしたら飲めるようになります。
 講師の先生が,「振ったら梅の皮がはがれて濁ったシロップになるので,優しくゆらしてあげましょう。」と教えてくださったのを聞いて,子どもたちは赤ちゃんを抱くように優しく優しく揺らしていました。
 暇を見つけては揺らしている子がたくさんいたので,とても可愛らしかったです。

 その後,梅干しを漬けました。たくさんの塩を入れるので,子どもたちもびっくりしていました。おいしい梅干しになる日が待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3

ジャンプタイム

今日はジャンプタイムの日。
6校時の後ですが,どの子もみんな集中して学習しています。
画像1
画像2

梅の食育3

今度は梅干作りです。

たくさんの梅を塩につけて,タルの中に上手に入れました。
難しそうなこともありましたが,みんな楽しく取り組んでいます。

最後は梅についての質問コーナーもありました。
画像1
画像2
画像3

【3年生 食育】 梅の食育

 紀州みなべのより梅農家の方々にお越しいただき,梅についての食育学習を行っていただきました。
 梅を今まで食べたことのない子たちもいたので,今日の学習を心待ちにしていました。

 紀州のお話や梅にまつわるエピソードを聞いた後,梅ジュースを試飲させていただきました。「リンゴジュースみたい!」「甘い!」と,思っていた梅の味とは違ったようで,驚いていました。
画像1
画像2
画像3

梅の食育2

次は,自分で梅ジュースを作ります。

梅を入れて,氷砂糖を入れて,完成!

あとは,美味しくなーれと念じながら待つだけですね。
画像1
画像2
画像3

歯磨き指導  1年

画像1
画像2
画像3
 歯磨き指導がありました。養護の先生に,正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。カラーテスターを使って磨き残したところを鏡で確かめながら,時間をかけてていねいに磨く練習をしました。今日学んだことを,普段の生活にも生かしていくように心がけていきます。

梅の食育1

JA紀州の方にお世話になり,梅の食育学習をしました。

まずは,梅ジュースで乾杯からのスタートです。

すっきりと甘い味に美味しそうな様子です。
画像1
画像2
画像3

ランチルームで食べました

久しぶりのランチルームでの食事に楽しそうな様子です。
画像1
画像2
画像3

はじめての水あそび  1年

画像1
画像2
画像3
 小学校での水泳学習は,いろいろな約束事があります。2年生のお兄さん,お姉さん達のやることをお手本にしながら,1年生は学習の仕方を学ぶことができました。

2年算数 「かくれたかずはいくつ」

テープ図を使った文章問題の学習をしています。学習では,まず,問題から読み取ったことや考えたことを,思いつくままに吹き出しに書いていきます。
「テープ図がつかえそう。」
「今日の問題は,初めの数が分からない。」
「みんなで30人」
・・・など,このやり方にも少しずつ慣れてきました。

「テープ図を使うと問題がときやすくて便利。」

テープ図の良さに気付く子どもが増えてきました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 6年・卒業アルバム写真撮影
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp