京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:117
総数:311192
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

5年 選書会

10月31日に,選書会がありました。
本屋さんに,図書館に本を並べてもらい,図書館に置いてほしい本を選びました。
新しい本がたくさんあり,子どもたちは楽しみながら選んでいました。
新しい本が入ったら,たくさん読んでほしいと思っています。
画像1画像2

5年 学芸会の練習

11月11日に向けて,学芸会の練習に取り組んでいます。
今日は,場面ごとに分かれてセリフと動きを考えました。友達と相談して,自分の動きを考える姿が見られました。
舞台の上では,はじめの場面についてみんなで見合い,さらに良くするために意見を出しました。
見ている人を楽しませるような劇にしたいと子どもたちは話していました。
画像1
画像2

5年 スチューデントシティ学習

 10月29日(月)に,5年生のスチューデントシティ学習を行いました。
 京都学びの街・生き方探求館で,子どもたちの街で一人の大人として仕事に取組みました。
 「敬語を使うこと」「挨拶をすること」「時間を守ること」を大切に活動しました。
子どもたちは,担当のブースに分かれ,自分の仕事に取り組んだり,ショッピングをしたりしました。
はじめは少し緊張した様子でしたが,他校の友達ともコミュニケーションをとって協力して仕事に取り組む子の姿も見られました。また,わからないことがあれば,積極的に聞いて解決しようとする姿も見られました。
一日活動して,子どもたちはとても疲れた様子でしたが,同時に達成感も味わうことができたようです。

画像1
画像2
画像3

4年理科 ガスコンロやアルコールランプの使い方を知ろう

理科では実験単元に入り,火を使った実験がでてきます。今日は,実験で使うガスコンロとアルコールランプの使い方を学びました。説明をよく聞き,一人ずつ慎重に使って,これからの学習に備えました。
画像1
画像2
画像3

キャベツとニンジンを植えました(3年生)

10月30日。3年生の畑にキャベツとニンジンを植えました。みんなで固まった土を柔らかくして,ウネを作りました。土をひっくり返すと,中からミミズや幼虫が飛び出してきました。「土が元気な証拠だね!」「しっかり育ちますように。」など,作業をしながらたくさんの言葉が3年生から聞くことができました。今日から毎日水やりを頑張ります。
画像1
画像2
画像3

2018.10.29 6年生の学芸会練習

画像1画像2画像3
今日の5・6時間目,6年生が体育館で学芸会の練習をしていました。

詳しい内容は分かりませんが,何やら笑顔の絶えない劇をするようです。


楽しみ楽しみ♪

2018.10.29 昼休みの教室

画像1画像2
3年生教室の前を通った時,田中先生の周りに集まっている児童たち。

みんなでリコーダーの練習をしていました。

ちょうど音楽で習ったばかりなのかな?


みんなで顔を見合いながらリコーダーを吹き,思わず笑って吹き出していました。

楽しそうな様子を見て,笑顔をもらいました。

2018.10.29 ウサギの子を抱っこしたよ

画像1
お昼休みの大行列

「ウサギの子を優しく抱っこ」が解禁されたそうで,凄い人だかりができていました。


「かわいい」「おとなしいね」「お母さんウサギも久しぶりに抱っこした」と,明るい声が響いていました。

2018.10.29 助けてくれて,ありがとう

画像1
昼休憩,給食室にて「助けてくれて,ありがとう」という1年生の声が聞こえました。

どうやら牛乳パックを整理してもらっていたようです。


手を差し伸べる6年生も格好良いし,しっかりお礼が言える1年生も格好良いなと思う昼間でした。

2018.10.29 図を使って

画像1
高学年児童の算数

プリントの空いたスペースに図をかいて考えている様子がありました。

「先生。これ自分が書いたんだよ。書いたら簡単だったよ!」


今までは「図をかいて考えよう」という声かけで作図することが多かったのですが,今日は高学年児童自ら作図をしていました。

今日の彼の発見が,これからの学習活動に繋がることを期待したいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp