京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up34
昨日:96
総数:312592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2018.10.24 たてわり遊び

画像1
画像2
画像3
今日はたてわり給食の後,たてわり遊びがありました。

今日は全グループドッジボールです。


グループによっては,グループ対抗で試合しているグループもありました。

低学年の子が活躍したり,中・高学年に尊敬が集まったり,全学年楽しい時間を過ごすことができました。

2018.10.24 たてわり給食

画像1
画像2
画像3
今日は今年初めてのたてわり給食

異学年で構成された「たてわり班」で給食を食べました。

高学年児童の配膳が早い早い!


本当に『あっ』という間に配膳が終わって給食を食べました。

普段,話すことがない児童同士での会話も盛り上がっていました。

2018.10.24 地層のでき方

画像1
画像2
画像3
6年生の理科で,地層のでき方を学習しています。

今日は理科室で実験をしました。


実験が分かり易かったようで,一生懸命ノートを取る児童たちの様子がありました。

2018.10.24 中学年学芸会に向けて

画像1画像2
中学年児童は,今日から中学年での学芸会練習を始めました。

今日は歌の練習でした。


初めて聞いた曲ばかりでしたが,少し歌うことができました。


これから本番に向けて毎朝特訓です。

本番まで頑張りましょう!

2018.10.24 ウサギの子どもを見たよ

画像1
画像2
中学年児童が図書館の鍵を返しに職員室へ行ったら,飼育ケースにお母さんウサギとその子どもがいました。

中学年児童は突然のことでビックリ!


「見て行ってもいいですよ」と教頭先生に声をかけてもらい,近付いてウサギの子を見ていました。

笑顔で夢中にウサギを見る中学年児童でした。

2018.10.24 中間休みの図書館

画像1画像2
中間休み,パタパタと図書館へ集まる児童たち。

図書館での読書を楽しみにして来ているようです。


水曜日担当の図書委員が図書館を開けたらすぐに読書。

楽しそうに読書する姿が撮れました。

図書委員も働き甲斐がありますね。

2018.10.24 あおぞら公園看板作り

画像1
画像2
今日は中学年児童は滑り台,高学年児童はプールの看板を作りました。

「看板の空いたところに蝶を描きたいから図書館で図鑑借りてきていいですか?」

やる気満々の高学年児童。


図鑑を見ながら,本格的な蝶の絵を描いていました。

今度公園へ遊びに来る際は,ぜひそんなところもお楽しみください。

新聞を読もう(3年生)

10月18日。朝の読書の時間にみんなで新聞を読みました。学校での学習のために新聞社が提供してくださったこども新聞です。どんな記事があるのか,みんなで新聞に目を通しました。「知っているニュースがあったよ。」「クイズコーナーみたいなところもあったね。」「明日も読んでみたいな。」など,楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。普段から読書が大好きな3年生。新聞を楽しそうに読む姿が印象的でした。
画像1

外国語活動(3年生)

10月15日。今日はALTの先生と一緒に外国語活動の学習です。3年生は好きなものを英語で尋ねる「What do you like?」の単元を学習しています。ALTの先生の発音を聞いて「どうすれば上手に発音できるかな。」「先生の英語がはっきり聞き取れたよ。」などの声が聞こえました。3年生の外国語活動は,最後に必ずみんなの前でペアワークです。楽しそうに英語を学ぶ姿が印象的でした。
画像1

2018.10.23 昼休みの中庭で

画像1
2年生がたくさん集まってワイワイ

何をしているのかな?と思っていると,植物の弦で遊んでいました。


ほのぼのした昼休みの時間でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp