京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up38
昨日:114
総数:313062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

学芸会(3年生)

11月11日。学芸会。3年生は4年生と合同で群読劇「ちいちゃんのかげおくり」をしました。初めて挑戦する群読劇。「1つの物語をみんなで紡ぎます。」「誰か1人でも欠けてしまうと物語は成立しません。」「全員が舞台に立ち続けます。」など,たくさんのことに気を付けながら本番まで練習をしてきました。群読劇の最後には歌を歌います。「先生,この歌が大好きです。」「自分で歌っていて泣いてしまいました。」など,子どもたち自身が,自分たちの劇を好いてくれている様子を,練習中にいっぱい見ることができました。本番後に「先生,お家の人がきていました!」「上手にできたよ!」「あっという間でした!」など,達成感あふれる子どもたちの言葉が,全てを語ってくれていました。みんな,本当によくがんばりました!
画像1
画像2
画像3

お昼のイントロクイズ結果(3年生)

3年生の教室に賞状が届きました。お昼の校内放送イントロクイズの賞状です。結果はなんと全問正解でした。「イントロクイズを聞いている間,みんなで静かに放送を聞けたからだね。」「みんなで頑張ったから全問正解だったと思うよ。」など,自主的にふりかえる声が聞こえてきました。3年生たちの頑張りを称え,賞状は教室に掲示することにしました。みんな,がんばったね!
画像1

4年 社会見学パート2〜琵琶湖疏水記念館〜

「京都伝統産業ふれあい館」の見学の後,「琵琶湖疏水記念館」に行きました。ビデオで琵琶湖疏水の歴史を見せていただいた後,館内を見学しました。子どもたちは,疎水工事の大変さや,疎水のおかげで今の自分たちのくらしが豊かになっていることなどを感じ取ったようです。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学パート1〜京都伝統産業ふれあい館〜

10月の「モノづくり学習」に関連して,京都の伝統産業について詳しく調べるため,「京都伝統産業ふれあい館」に見学に行きました。お話を聞かせていただいたり,実際に伝統工芸品を見たりして,京都のモノづくりのすばらしさを改めて感じることができました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学パート3〜インクライン,水路閣〜

昼食の後,インクラインを歩き,田辺朔朗さんの銅像や水路閣を見学しました。琵琶湖疏水関連のものを実際に見ることは,子どもたちにとって,大変良い学習になりました。
画像1
画像2
画像3

学芸会 ミリーのすてきなぼうし 2年生

画像1
画像2
画像3
 たくさんの方々に参観していただき,ありがとうございました。1・2年生が力を合わせて一生懸命やりきりました。緊張したけれども,終わった後のとびきりの笑顔が印象的でした。

2018.11.15 手洗いをマスターしよう

画像1
画像2
今日はあおぞら学級の体重測定がありました。

合わせて行っていただいた保健指導は「手洗い」


動物の挿絵に合わせて,手の隅々まで洗う練習を行うことができました。

今日から動物手洗いが始まります!

2018.11.13 型友禅・西陣織体験

画像1画像2画像3
13日(火),6年生と一緒にあおぞら学級の二人も参加させていただきました。

会場に入って完成したも作品を見ると「え!?これはできないよ」「この虎とかすごいねえ」なんていう言葉が飛び出しました。

子どもたちが想像していたよりも遥かに立派なものが並んでいたようです。


「上手にできるかなあ」とつぶやくと,型友禅の先生が「大丈夫,上手にできるよ」と優しく教えてくれました。



完成した作品は今,教室に掲示しています。

また見にいらしてください。

2018.11.11 学芸会『へんしんストア』

画像1
画像2
11月11日(日),竹の里小学校で学芸会がありました。


あおぞら学級では,絵本『へんしん』シリーズから発展した自作劇

『へんしんストア』を行いました。


子どもたちは二人とも大好きな鬼太郎になり,ゲゲゲの森で不思議な体験を演じました。



当日は今までで一番しっかり声が出て,自分たちだけで舞台上を動き回ることができました。



実は,この『へんしんストア』の学習はこれからレベルアップしていきます。

あおぞら学級の子どもたちが,これからどんな力をつけていくのか,乞うご期待ください。

体重測定がありました 1年生

13日(火)に体重測定がありました。体重測定をする前に,養護の先生から風邪の防ぎ方と手洗いについて話がありました。手の指,爪,手首,色々なところに風邪のウィルスが潜んでいるということを知った子どもたちは,びっくりしている様子でした。
指,手首,手のひらと正しい手の洗い方をみんなで確認した後は,体重測定をしました。身体も心も更に成長している1年生たちでした。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 5年・花背山の家(2日目)
12/8 5年・花背山の家(3日目)
12/9 5年・花背山の家(4日目)
12/10 5年・代休
12/11 5年・代休
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp