京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:132
総数:311453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

キャベツとニンジンを植えました(3年生)

10月30日。3年生の畑にキャベツとニンジンを植えました。みんなで固まった土を柔らかくして,ウネを作りました。土をひっくり返すと,中からミミズや幼虫が飛び出してきました。「土が元気な証拠だね!」「しっかり育ちますように。」など,作業をしながらたくさんの言葉が3年生から聞くことができました。今日から毎日水やりを頑張ります。
画像1
画像2
画像3

2018.10.29 6年生の学芸会練習

画像1画像2画像3
今日の5・6時間目,6年生が体育館で学芸会の練習をしていました。

詳しい内容は分かりませんが,何やら笑顔の絶えない劇をするようです。


楽しみ楽しみ♪

2018.10.29 昼休みの教室

画像1画像2
3年生教室の前を通った時,田中先生の周りに集まっている児童たち。

みんなでリコーダーの練習をしていました。

ちょうど音楽で習ったばかりなのかな?


みんなで顔を見合いながらリコーダーを吹き,思わず笑って吹き出していました。

楽しそうな様子を見て,笑顔をもらいました。

2018.10.29 ウサギの子を抱っこしたよ

画像1
お昼休みの大行列

「ウサギの子を優しく抱っこ」が解禁されたそうで,凄い人だかりができていました。


「かわいい」「おとなしいね」「お母さんウサギも久しぶりに抱っこした」と,明るい声が響いていました。

2018.10.29 助けてくれて,ありがとう

画像1
昼休憩,給食室にて「助けてくれて,ありがとう」という1年生の声が聞こえました。

どうやら牛乳パックを整理してもらっていたようです。


手を差し伸べる6年生も格好良いし,しっかりお礼が言える1年生も格好良いなと思う昼間でした。

2018.10.29 図を使って

画像1
高学年児童の算数

プリントの空いたスペースに図をかいて考えている様子がありました。

「先生。これ自分が書いたんだよ。書いたら簡単だったよ!」


今までは「図をかいて考えよう」という声かけで作図することが多かったのですが,今日は高学年児童自ら作図をしていました。

今日の彼の発見が,これからの学習活動に繋がることを期待したいです。

2018.10.29 役割の指示を出そう

画像1画像2
今日は11月のカレンダー作りをしました。


高学年児童のめあては「役割の指示を出そう」です。

カレンダー作りの手順を考え,中学年児童に指示を出します。

自分に活動の見通しがないとできない,難しいめあてです。


想像以上に上手く中学年児童に指示を出して,中学年児童も活躍できる活動となりました。

来年度は中学年児童が学級のリーダーです。

今のうちに,高学年児童からたくさんのことを学んでもらいたいです。

4年生が帰校しました

みさきの家から,無事に学校へ帰ってきました。

とても凛々しい顔をして,元気に帰ってきてくれました。

帰校式では,3日間を振り返り,

仲間や家族,先生方に感謝し,

一人一人が自分の成長を感じられる式となりました。

きっと,この3日間の経験が,

今後の学校生活でも発揮されることを期待しています。

明日,明後日はお休みですので,しっかりと体を休め,

火曜日に元気に登校してくれることを楽しみしています。

予定よりも早い帰校となりましたが,

たくさんの保護者の方々もお迎えに来てくださいました。

また,子どもたちが帰宅後は,

ゆっくりとこの3日間の思い出を聞いてあげてください。
画像1
画像2
画像3

4年生 間もなく帰ってきます

交通の混雑もなく,スムーズに走ってくることができ,
大山崎まで帰ってきました。
間もなく,4年生は学校へ戻ってきます。

京都へ向かって出発

4年生は,予定通り鳥羽水族館を出発し,
竹の里小学校へ向かっています。
交通事情等のトラブルがなければ,
予定通り帰校します。
子どもたちは,たくさんの思い出を作り,
とっても元気に過ごしています。
晴れ晴れとした表情で帰校してくるのを
楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/31 竹の里選書会
11/5 朝会・ひびきあいタイム
4〜6年 委員会活動
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp