京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up26
昨日:149
総数:312445
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月21日(火)、児童会主催の「1年生を迎える会」を行います。1年生を温かく迎えることができるようにと、只今、準備中です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2018.06.28 ん?何かの卵だ・・・

画像1
畑に水をあげに行くと「テントウムシ!」

茄子の葉っぱにたくさんのテントウムシが付いていました。


「先生!これ卵じゃない?」

葉っぱの裏に小さな黄色い卵が・・・


「テントウムシの卵かな?育ててみて良い?」ということで,さっそく教室へ葉っぱを持って帰って観察することにしました。


一体何の卵なのか・・・,楽しみがまた一つ増えました。

2018.06.28 あおぞら公園を作ろう 〜プール〜

画像1
前回の鉄棒を作り終え,次に作り始めた遊具は「プール」です。

以前から確保しておいた大きな箱に,使用し終わった雑紙を細かくちぎって貯めています。

毎日「シャワーかけて!!」と,最近お気に入りの遊具になっています。

2018.06.28 先生インタビュー

画像1
放送委員会のイベント,先生インタビューが放送されて1週間になりました。

毎日「今日は誰先生が話すのかな?」と,毎日楽しみにしています。

2018.06.27 水泳学習

画像1画像2
今週2回目の水泳学習がありました。

先週は地震やら雨やらでできなかったので,クラスの子たちはとても喜んでいます。

初めての水慣れにも随分慣れてきました!

2018.06.27 児童会からのお知らせ

画像1
水曜日の朝,児童会本部の児童たちから「竹の里チャレンジ」の説明がありました。

日ごろ「全力で聞く」を心掛けているので,聞く姿勢が昨年度よりも良くなった気がします。

マットあそび

画像1
画像2
画像3
 マットあそびをしました。
グループで力を合わせて準備運動や練習をしています。
はじめ出来なかった技が,友だちからのアドバイスでできるようになってきています。

はじめての絵の具

画像1
画像2
画像3
 絵の具の使い方を学習しました。
パレットと筆を持ち,集中して風船の色を塗っています。
始まる前はわくわく。終わった後は,感動の声が上がりました。
色鮮やかな風船に,みんな大満足の出来栄えでした。

かくれた数はいくつ

画像1
画像2
画像3
 テープ図を使って考える学習をしました。
ノートにテープ図を書くのも,学習が進むにつれてだんだん慣れてきました。
テープ図を使うと,文章問題を解くときに,考えやすくなります。
なぜ,その計算になったかテープ図を使って,説明をしています。

4年 食べ物の働きについて知ろう

栄養教諭の河原先生と,赤・黄・緑の食べ物とその働きについて学習しました。グループで相談しながら食材を赤・黄・緑になかま分けし,どうしてバランスよく食べることが大切なのかをみんなで考えました。学習したことを,これからの食生活に生かしていってほしいと思います。
画像1
画像2

部活動サッカー部

画像1
今年度から部活動にサッカー部が加わりました。キャプテンを中心にメニューを考えて活動しています。難しいドリブルも前回の練習に比べ,上手くなっている児童も見え,少しずつ活動の中身も濃くなってきています。初心者の児童も初めてミニゲームを行い,「楽しかった。」「次はゴールをきめたい。」と練習後に語ってくれました。限られた時間の中で有意義な部活動になるよう,進めていきたいと思います。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/7 全市交流会 卓球
8/13 学校閉鎖日
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp