京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/06
本日:count up21
昨日:33
総数:311805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大型連休が終わり、明日から再び学校教育活動が始まります。元気に登校してください。待っていますよ! 和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2018.01.23 小さな巨匠展 合同学習会1回目

今日は2〜3時間目に近隣小学校4校が集まって,小さな巨匠展へ出す合同作品を作りました。

先週の金曜日,一緒に活動した友達との再会を喜び,楽しかった思い出を作品に残す活動。

子どもたちは,みんな思い思いに作品作りを楽しみました。



今度集まるのは2月。

それまでに今度は個人作品を作って持ち寄ります。

今度の集まりが待ち遠しい様子です。

2018.01.23 パソコンクラブ

画像1画像2
今週の月曜日,パソコンクラブではデジタル標語作りを始めました。

デジカメの写真を使って,学校生活で気を付けたいことを4コマ漫画にする活動です。

後日,全校児童による投票を行うつもりなので,部員全員やる気満々!

どんな4コマができるのか楽しみです。

2018.01.23 身体計測

画像1
画像2
先週の金曜日にあおぞら学級の身体計測がありました。

身長体重の計測も楽しみなのですが,今日は計測の前に骨のゆがみを矯正する体操を教えてもらいました。

4年 音楽 いろいろな音のひびきを感じ取ろう

「音の組み合わせを考えて,歌と合わせて演奏しよう」といめあてで,まずは音楽室にあるいろいろな楽器の音を楽しみながら,4人でそれぞれが担当する楽器を決めました。
その後,拍のリズムにのり歌と合わせて演奏をしました。

みんなで音を合わせると楽しいし,そろうと気持ちがいいなと,歌とリズムを合わせる楽しさを味わうことができました。
画像1

食塩はかぎりなく溶ける!?

 5年生の理科の学習で、今日は食塩が水にかぎりなく溶けるのかどうかを調べました。さまざまな予想が出て、ワクワクしながら実験スタート!!水の中の食塩とにらめっこをしながら一生懸命、調べていました。
 また、メスシリンダーを使って決まった量を量りとる方法も学習しました。どの学習にも全力の5年生。次はどんな実験をするのか予想している子もいました。次の学習もたくさんの発見がありますように。
画像1
画像2
画像3

すいせんします

 今,5年生は,国語科で「説得力のある構成を考え推薦するスピーチをしよう」という単元を学習しています。そのための情報を収集するのに,インタビューに来ました。
「校長室へどうぞ。」
「失礼します。」
「では,質問をさせてください。」
子どもは,とても落ち着いてノートを開けます。
「ひとつめですが・・・・。」
わたしが,答えていくとその答えの内容を受けて上手にお話を返してきます。対話がなりたっています。これは,事前の指導があってのことです。
いろいろと話をしていく中で,
「先生ね。担任の先生ではありませんが,授業がしたくなりました。5年生のみなさんと授業がしたいなあ・・・・。」
「うれしいですが,ぼく一人では決められないので・・・・。」
これまた,上手に返すではありませんか。すぐに断るでもなく,また,安易に引き受けるでもなく・・・・。感心するばかりです。
「すいせん文ができたら,見せてくださいね。」
「はい。がんばって書きます。見てください。」
子どもが主体的にそして楽しんで学習に向かっているのが感じられうれしくなりました。

 とても素敵な時間でした。

画像1

感嘆符 1年生マラソン大会 その2

画像1
画像2
 子どもたちは,全員目標達成です。自分のペースで走り切りました。誰一人歩いていません。最後になっていた友だちも,みんなの声援を受けてゴールインです。
 
 子どもたちに,うれしいこと3つをお話しました。
「1つ目は,全員が参加できたこと。みんなでできることは,大事なことで,うれしいことです。2つ目は,全員めあてを達成できたこと。みんなで競い合うことでがんばれるのです。マラソンは,自分との闘いですが,一人で走っているのとみんなで走るのとでは,がんばりと楽しさは違うますね。
 そして,3つ目は,おともだちを応援できたこと。みんなでがんばれたことを喜びあうことが気持ちいいですね。「がんばれ〜!」「あと,もう少し〜」と大きな声援が力になりましたね。」
 マラソン大会を通して,子どもたちは,たくさんのことを学んでいます。

 お天気もまたまた,味方をしてくれて穏やかな日になりました。心も体もとても気持ちの良いマラソン大会でした。そうそう,小畑川にシロサギも応援に来てくれました。
 
 保護者の皆様もたくさん応援にかけつけていただきました。ありがとうございました。これからも竹の里小学校で,育んでまいります。

感嘆符 1年生のマラソン大会実施 その1

 インフルエンザの流行で学級閉鎖になってしまい,マラソン大会が延期になっていた1年生。
 1月18日(木)に実施することができました。この日は,欠席なしの全員参加です。また,このマラソン大会のめあては,「歩かないで,自分のペースで走り切る」でした。

 さあ!よ〜い,スタートです。
画像1
画像2
画像3

小中交流会 その2

画像1画像2
続いて,「体育」「国語」の授業風景です。

子どもたちは,緊張しながらも興味津々で授業を受けています。

小中交流会 その3

画像1画像2画像3
授業体験の後は,各校の学校紹介や中学校の行事紹介,
各部の部長さんによる部活動紹介がありました。

中学校入学まであと2カ月余り。
子どもたちは中学校への期待が膨らんだようです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 新1年生入学保護者説明会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp