京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:51
総数:311231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

きれいなお花

地域の方からお花をいただきました。
ご自宅の畑に咲くそうなのですが,バイクで持ってきてくださいます。
今朝,職員室入ってすぐの棚に飾っている花を見た子どもが
「わ〜きれいやな〜」とうっとりしていました。

手前の白い花は,な・な・なんと 『人参』 
その後ろの白い花は 『セロリ』
             …だそうです。
びっくりです。


画像1画像2画像3

感嘆符 大きくなあれ!藤袴 その3

「植え替えたあとの水やりを忘れてはいけませんよ。」
という注意も聞かせていただきました。

 7月の中旬になるのでしょうか。新芽から花芽が出る予定です。そして,藤袴が満開になる10月頃にアサギマダラが飛来するかもしれません。いえ!飛来します。
 
 アサギマダラの写真をいただきました。私の頭の中には,竹の里小学校の正門付近にアサギマダラが飛び交っている絵が描かれているのです。
 ぜひ,来てください。待っていますから・・・・。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 大きくなあれ!藤袴 その2

 一人ひとつのプランターを責任をもって育てます。
「植え替え,上手にできるかな。」と心配する声が聞こえてきましたが,お話を聞かせていただいた通りにすれば,ちゃんとできました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 大きくなあれ!藤袴 その1

 竹の里小学校学校運営協議会 木ノ山会長をはじめ,全面的にご協力をいただいている「藤袴プロジェクト」ですが,6月30日(金),苗の植え替えをしました。

「5月に挿し芽をした藤袴が,根がはってきたようです。なかなか育ちにくいのですが,人間の手をかしてあげることで,絶滅しないでちゃんと大きくなっていきます。今日は,大きな鉢に植え替えて,もっと大きくなり葉も茂っていくようになってほしいです。」
というお話をしてくださいました。そして,植え替えの方法を教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 いつもの朝を迎えて

 5年生の子どもたちは,4日間の長期宿泊学習を終えて,今日は,雨の中いつもの朝を迎えています。様子をみていると少々疲れているようです。
 当然です。4日間のがんばりは,すばらしいものがありました。

 来週は,体調を整えて再びエネルギッシュに登校してください。待っていますよ。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 さらに期待しています!

 約2時間バスに揺られ帰路につきました。バスの中もとにかく元気な子どもたちです。わたしは,睡魔におそわれ,バスに乗ってすぐにガックとなってしまいました・・・・。

 学校に着き,本当に最後の解散式です。このセレモニーを進めることも本当に上手になりました。
 
 解散式でお話をしたように,みなさんには,このことを生かしでさらに期待しています。全力で向かう姿そして,協力する姿をますます見せてくれることを。

 おうちの方々にもたいへんお世話になりました。お迎えも来ていただきありがとうございました。また,これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

お別れです!

 退所式は,とても気の引き締まる良い式でした。山の家の方が,
「しっかりとお話を聞ける態度が,この4日間の過ごした姿を伺わせます。充実したよいものになったのでしょうね。みなさんが,こちらをしっかりと見つめてくれているのがすばらしい。」
とほめてくださいました。確かに,その時の姿がいちばんすばらしい姿でした。最後に見せてくれましたね。

 そして,山の家の方々が「ハナコロちゃん」に扮して,見送ってくださいました。
 ハイタッチをして,お別れをしました。本当にお世話になりました。
 ありがとうございました。

画像1
画像2

感嘆符 4日間の振り返り

 昼食後,研修室で4日間の振り返りをしました。
「ぼくたちのグループは,なかなか敬語が使えなかったです。友だちにもきつい言葉で言ってしまうので,普段でもていねいに話せるようにしたいです。」

 このような振り返りができることは,すばらしいです。気づきがあり,直していかなければならないと思えたのですから・・・・。

 かんばれ!!そのことを行動で示すのです。
画像1
画像2

算数「一億までの数」まとめ

「一億までの数」の学習のまとめをしました。どの子も学習したことを生かして,熱心に練習問題に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 〜自然 フジバカマ〜いよいよ明日

画像1
いよいよ明日!!
中庭のフジバカマをビオトープ前のプランターに移します。
その準備に奮闘してくださってきた木ノ山会長さん,
本日は管理用務員の貴瀬さんと共に最終チェックだそうです。
ありがとうございます。
明日から,ビオトープ前の風景が変わっていくことでしょう。
楽しみです。

画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp