京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:51
総数:311232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

多文化交流〜パート2〜

最後に留学生の方と一緒に「かもつれっしゃ」をしました。給食も一緒にいただき,楽しい多文化交流となりました。
画像1
画像2
画像3

多文化交流

日本に来られている留学生のみなさんと交流会をもちました。体育館での全体交流のあと教室に戻り,3年生は,アメリカのケンタッキー州から来られている留学生の方にアメリカの様子をたくさん教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

歯みがき巡回指導

歯科衛生士さんに来ていただいて,歯の大切さや正しい歯みがきの仕方を教えてもらいました。人形の「ぱっくん」も登場して,楽しくわかりやすいお話でした。習った正しいみがき方を毎日の生活の中でも実践して,健康できれいな歯を目指してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

多文化交流

画像1
今日は多文化交流がありました。
4年1組の教室には,シンガポール出身の方が来てくださりました。
まずは自己紹介です。一人一人,英語で自己紹介をしました。
そのあと,シンガポールのことについてのお話がありました。シンガポールには夏しかないと聞いてびっくり!他にも,食べ物のことや民族についてなど興味深い話がたくさんありました。
最後には,みんなで日本の昔からある遊びである「かるた」をしました。
なかなか外国の方との交流が少ない中,貴重な体験をさせていただきました。

2017.06.20 カブトムシはさなぎになったかな?

画像1
先日カブトムシの幼虫に変化があったかどうか調べるために,土を交換しました。

その時,廊下を歩いていた低学年の子どもたちが気になって様子を見に来てくれました。

クラスの子は「手袋使って触ってね。」「順番だよ。」というように責任感をもって低学年の子たちに指示を説明していました。

「また成虫になったらお知らせするね!」と約束しました。

成虫になるまで待ちきれませんね。

2017.06.20 スズムシが孵りました!

画像1
昨年度飼っていたスズムシがなくなった土に,たくさんの卵がありました。

「今年になったら孵るかなぁ」と信じて水を与えてきた結果,とうとう卵が孵りました。

今はまだ小さくてスズムシと分かりにくいですが,大きくなって綺麗な音を鳴らしてくれることを期待しています。

2017.06.20 手洗い指導

画像1画像2
先日の体重測定と共に,保健室で手洗い指導をしていただきました。

歌に合わせて手をごしごし…

しっかり洗うと目に見えない小さな菌たちもいなくなりました。


これからも体調を崩さずに生活するため,丁寧に手を洗っていきたいです。

きまりをまもる大切さを

画像1
画像2
画像3
 6月14日に西京警察署のスクールサポーターの方に来ていただいて,非行防止教室を行いました。2年生にわかりやすく,様々な事例を出しながら,きまりを守ることの大切さを,お話と紙芝居で分かりやすく教えていただきました。

音楽〜リコーダーの練習〜

5月末から始めたリコーダーがずいぶん上手になりました。姿勢やタンギング,息の強さに気をつけながら,一生懸命練習しています。
画像1

感嘆符 響きに感動 その4

画像1
画像2
 短い時間で『さくらさくら』を演奏できるようになりました。
演奏している姿まで,かっこうよくなりましたよ。

 このような体験が,子どもたちの心を育てています。本当によい体験をさせていただきました。

 ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 歯みがき巡回指導(2校時)
多文化交流会(3・4校時)
6/23 3年 研究授業
6/26 5年 花背山の家 1日目
6/27 5年 花背山の家 2日目
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp