京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:51
総数:311231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

感嘆符 安全に! その2

 この自転車教室は,たくさんの方々のサポートを受けての実施です。西京警察署,交通安全推進員の方々,PTAの方々です。

 そして,今回,自転車をお借りしての実施でしたので,どのように自転車を活用しているのか見学に来られました。建設局 自転車政策推進室,NPO 自転車活用推進研究会,そして,京都市教育委員会体育健康教育室の方々でした。
 子どもたちは,普段あまりしていないであろう安全確認をしっかりとしていました。こういうことが意識できることが,まず,大切です。

 これから,もっと安全に自転車に乗ってくださいね。

 とてもよい学習になりました。

 たくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 安全に!

 6月9日(金),5年生の自転車教室を実施しました。「教室」ということですから,しっかりと勉強をしていただきます。
「みなさんが,普段どのように自転車に乗っているのか,自分で見直し,安全に乗るように心がけましょう。」
と,お話をしました。
 5年生の子どもたちは,前時に学科試験を受けています。そして,3・4校時は,実技試験です。
「わあ〜。難しそう。絶対,ピンをこかしてしまうわ。」とつぶやいています。確かにジグザグ走は,難しそうです。
画像1
画像2
画像3

2017.06.09 自転車教室

画像1画像2
今日は5年生の自転車教室に,高学年の子が参加しました。

いつもの体育館に信号機や横断歩道ができており,とても緊張感がもてる活動となりました。

初めて知った内容もたくさんあり,とても勉強になりました。

算数「たし算とひき算の筆算」

「たし算とひき算の筆算」の学習をしています。今日は,(3けた)−(3けた)で繰り下がりのあるひき算に挑戦しました。今まで学習したことを使って問題を解き,考えたことをみんなの前で上手に発表しました。
画像1
画像2
画像3

5年 自転車教室

6月9日に,自転車教室を行いました。
西京警察や地域の安全推進委員の方,PTA本部の方にご協力いただき行いました。
体育館に様々な交差点のある道路を作り,子どもたちが安全に自転車に乗ることができているかを見ていただきました。
子どもたちは緊張した様子でしたが,左右や前後をしっかりと確認して乗ることができていました。
画像1
画像2
画像3

エコライフチャレンジ事前学習会

画像1
画像2
「エコライフチャレンジ」の事前学習会がありました。気候ネットワークの方々にご協力いただき,地球温暖化とは何なのか,地球温暖化を防ぐために自分にはどんなことができるのかなどについて,映像やクイズ形式で教えていただきました。
夏休みには,今回の学習をもとに,各家庭で自分たちにできるエコライフ(環境に優しい暮らし)を実践します。子どもたちといっしょにエコライフに取り組んでいけたらありがたいと思います。

2017.06.08 色水あそび

画像1
今日は水のかさを意識するために,色水あそびを行いました。

色水を混ぜると水の色が変わるということに図工の時間に気づき,ずっと気になっていた活動でした。

今日は遊びの中でぴったり1dLを用意し,混ぜていろんな色を作りました。

2017.06.08 ひもひもねんど

画像1画像2
今日の図工では,ながーーーーーく伸ばした粘土を使って作品作りをしました。

いろんなものを作っていくと,最終的に一時間で机の上はテーマパークみたいになりました。

社会〜校区をしょうかいしよう〜

画像1
画像2
校区探検をしてわかった自分たちの町「竹の里」のことを,他の地域の人に紹介する文をかきました。校区の特徴や良いところをわかりやすくまとめることができました。

『ぼくたちの竹の里をしょうかいします。学校の北がわには竹林が広がっています。さらに,学校の西がわには大じゃが池公園もあります。じゅうたくも多く,公園もあります。学校の東には小畑川がながれています。学校の北がわにはタウンセンターもあって,ゆうびん局や図書かん,エミナースやいろいろなお店があってとてもいい所です。ぜひ来てください。』
  
『ぼくたちの竹の里をしょうかいします。ばくたちの小学校は大じゃが池公園の東がわにあります。小学校の北がわにはタウンセンターがあります。学校の西がわ,大原野地いきには田畑があります。学校の東がわには小畑川がながれています。学校の南がわには竹の里ほいくえんがあります。竹の里の一番のとくちょうは,竹林がとても多くあることです。』

毛筆「土」

「土」の練習の2回目です。少しずつ筆のもち方,動かし方がわかってきて,形よくかける子どもも出てきました。良い作品に仕上げようとがんばって練習しています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp