京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up98
昨日:44
総数:311418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2017.04.14 太陽の光を集めて

画像1
今日は天気が良かったので,外へ出て太陽の光の実験をしました。

鏡を使って集めた太陽の光はとても温かく子どもたちは「まるで夏みたい」と話していました。

「光をたくさん集めたらお肉も焼けるのかなぁ」と,今度は大好きな焼き肉をしたいと話していました。子どもの発想は面白いです。

2017.04.14 今年も目指せ!100冊読書!!

画像1
今日は今年度初めて図書館学習をしました。

今年度も目指すは読書100冊。早い子はすでに8冊ととても良いスタートです。

昨年度の100冊読書達成がとても嬉しかったようで,最近はクラスで読書が流行っています。読書もこの調子で頑張れ!!

2017.04.14 給食おいしい!!

画像1
学校給食が始まって二日目。

今日のメインメニューはスパゲティー。子どもたちは大喜びで食べていました。

今年度は始まってまだ残菜がありません!
この調子で一年間過ごしたいです。

部活動開講式

画像1画像2
 4月14日に,部活動開講式を行いました。
 本校には「タグラグビー部,バレーボール部,バドミントン部,卓球部」があります。
 部活動は,希望により入部できる放課後の活動です。ただし,1年間続けることが約束です。
 一生懸命取り組み,心も体も大きく成長してほしいと思います。

竹の里のシダレザクラ

4月14日に,4年生の理科の学習で,シダレザクラについて学習しました。
花が咲いたり葉が茂ったりと,シダレザクラは1年間で様子が変化していきます。
変化の要因となることを調べるために,1年間観察を続けることにしました。
花や葉,枝の様子などに注目して,観察したことを記録していきましょう。
画像1

感嘆符 ブラッシングタイム

画像1
 給食を終えたあと,ブラッシングタイムがあります。コップに水を入れて席についてブラッシングを始めます。
 6年生は,このタイムが6年目になります。効果はあると6年生の子どもは,言っていました。「継続は力なり」ですね。
画像2

感嘆符 とってもおいしいよ!

 4月14日(金)給食がはじまって2日目。

 今日の献立は,ミートスパゲティ,ほうれんそうのソティー,コッペパン,りんごゼ リーでした。

 1年生の教室をのぞくと,しっかりと食べている子どもたちです。配膳をすることも1年生にとっては,とてもたいへんな仕事です。

 そのことを終えてしっかりと食べて・・・・。さらに勉強は続きます。
「先生,牛乳パックのたたみ方これでいいですか。」
「とても上手にできましたね。」食べ終わったら,自分のものは自分で片付けます。
後片付けも大事な勉強です。

「食べ終わったら,どうしますか・・・。」
ひとつひとつていねいに進めていきます。

 今日もたくさん勉強しました。

 1週間,お疲れ様でした。土・日曜日は,お休みを楽しんで,月曜日,元気に登校してくださいね。待っています。
画像1
画像2
画像3

2017.04.13 身体計測

画像1
今年度始まって初めての身体計測。

養護教諭の先生に「今年もよろしくお願いします!」の挨拶から気もち良くスタートできました。

今年も体と心と,たくさん成長していきたいですね。

2017.04.13 生き物とのふれあおう

画像1
画像2
気温が暖かくなり,春の陽気を感じる時期になりました。

休み時間に外へ出ていると,「うさぎが見たい」というので学校のウサギ小屋へ。

暖かくなったため,うさぎも冬と比べて活発に動いている様子を見て「気もちよさそう」と子どもの声。

そのまま昨年度から飼っていたカブトムシの幼虫の様子を久しぶりにみることもできました。

今度また休み時間にゆっくり春見つけをしたい今日この頃です。

色・形 いいかんじ

4月13日に,3年生の図画工作「色・形 いいかんじ」の学習をしました。
まがった線やでこぼこの線など,自分がいいと思った線を画用紙いっぱいに描きました。
子どもたちは,楽しそうに様々な色を選びながら思い思いの線を描いていました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 朝会「ひびきあいタイム」
家庭訪問 5日目
5/9 交通安全教室 1年
5/10 耳鼻科検診
5/12 児童朝会
内科検診(あおぞら・1・3・4年)
5/13 土曜学習
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp