京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:117
総数:311208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ゴールデンウィークで、お休みが続きます。健康と安全に気をつけて有意義に過ごしてください。  和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

読書100冊目指して

画像1
 学校の図書館前に,読書100冊を達成した児童の名前を貼り出しています。明日から2月になります。年度末の3月まであと少ししかありません。

 もう少しで100冊達成の児童も多くいます。あと一息がんばれ!

部活動練習試合

 26日(土)この日も厳しい寒さでしたが,本校運動場で亀岡市の小学校と音羽小学校のタグラグビー部も参加し,練習試合を行いました。寒風が吹きすさぶ中,必死にボールを運ぶ子どたちの姿を見ると胸が熱くなってきました。

 一方,桂坂小学校では,バレーボールの洛西カップの試合が行われていました。本校の児童も参加し,惜しくも優勝は逃しましたが大健闘の試合でした。

 スポーツで学んだチームワークを,学校生活でも生かしてくれればと思いました。
画像1
画像2

雪の朝

画像1画像2
 週明けの月曜日,金曜日から襲来した寒波の影響で,洛西地域はうっすらと雪化粧の朝を迎えました。

 登校のときには足元にが滑りやすくなっていたので,見守り隊の方々も子どもたちに注意を呼び掛けてくれていました。

 運動場では,3年生の児童たちが寒さに負けず,元気よくサッカーをして遊んでいました。その様子を眺めていると,一瞬寒さを忘れてしまいました。

力作ぞろいの作品展

画像1
画像2
画像3
 今日から3日間南校舎の4階で作品展を行っています。それぞれの学年が工夫をこらした力作を展示しています。

 作品の説明もその子らしさが伺えます。是非ご覧ください。

作品展に向けて

 明日から3日間,23日(水)・24(木)・25日(金),南校舎4階の空き教室で作品展を行います。今日はその準備で3年生が立体作品(工作)を搬入していました。

 どの子の作品も個性的で,気持ちのこもった力作ぞろいでした。参観デーにご来校の際に是非ともお立ち寄りください。

 それぞれの作品に込められた児童たちの紹介文もお読みください。そして,印象に残ったことを具体的にほめてあげてほしいと思います。
画像1
画像2

委員会活動

画像1
画像2
 今日は月1回の委員会活動を6校時に行いました。保健委員会では,冬の健康について特にインフルエンザの予防対策についてのポスター作り等を行っていました。

 今年になって,保健委員会が中間休みと昼休みの5分間に音楽を流して教室の窓を開けて換気をするよう呼びかけていました。

 ところが,竹の里小学校では,皮肉にもインフルエンザが流行しており,さらなる予防と対策が必要となってきました。保健委員会の児童たちにもがんばってほしいと思います。

うっすらと雪化粧

 京都市の中心部はさほど雪は積っていなかったのですが,洛西地域はうっすらと雪化粧の朝を迎えました。1月20日は「大寒」です。1年中で一番寒い季節となりました。厳しい寒さが続いていますが,この寒さがあるからこそ春を迎える喜びも大きいのです。

 登校する子どもたちも寒さに負けず元気に登校してきました。スケートのようにすべったり雪の玉をつくったり,楽しそうに朝から遊んでいました。

 今,学校ではインフルエンザが流行しつつあります。土日の休みの間も健康には十分留意してほしいと思います。
画像1
画像2

新しい本が入りました

画像1
 新しい年が始まって約2週間が過ぎようとしています。学校の図書館にも新しい本がたくさん入ってきました。

 1月の「図書だより」にも掲載しましたので,楽しみに待っていた児童もたくさんいました。図書室前の廊下には,子どもたちが本を読みたくなるような工夫がいっぱいされています。本のタイトルが見やすいような書架もその一つです。

 ゲームやマンガ・アニメだけでなく,じっくりと活字に向き合う児童が増えてほしいと思います。
画像2

作品展準備

 来週,1月23日(水),24日(木)は参観デーとともに作品展を開催します。平面作品と立体作品がありますが,1年生の教室では平面作品の絵画の整理をしていました。

 授業参観の折にぜひともご鑑賞ください。
画像1画像2

中学校授業体験

 もうすぐ中学校に進学する6年生児童のために,入学ガイダンス的な取組を西陵中学校で行いました。

 5時間目は,竹の里小学校と福西小学校児童がそれぞれ希望する教科を選択し,中学校の先生による授業を体験しました。6年生児童にとって初めての体験なので,緊張した様子で授業を受けていました。

 6時間目は中学校の生徒会が,中学校での行事や部活等の活動について紹介してくれました。6年生たちは,中学生のしっかりした説明を真剣な眼差しで聞いていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp