京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:66
総数:246438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

【感謝して】花背山の家3日目

画像1画像2
退所式を玄関前で行いました。

仲間と共に友情を深められたこと、また、協力して行動できたことを発表しました。

その後、掲げられていた校旗を降ろして、山の家にさよならを告げます。

最高学年に向けてこれからも努力していきます。

山の家の皆さんありがとうございました。

花背の自然…ありがとう。

【振り返ってみて】花背山の家3日目

画像1画像2
30分も早く野外炊事が終わったので、野外炊事場で振り返りをしました。

外でも陽が当たると温かく、紅葉がきれいで心地良い時間です。

楽しかった思い出を話し合っています。

【こんなに早く…】花背山の家3日目

画像1画像2
活動終了時刻よりとても早く終わりそうです。

えっ!
2日経つとこんなに早くできるようになるの?

驚きの連続です。

【手際の良さ】花背山の家3日目

画像1画像2
みんな率先して片付けをしています。

誰に言われることなく…

どんどん手際が上手くなってきています。

【助け合う心】花背山の家3日目

画像1画像2
食べ終わった後、誰かが片付けを始めると…

仲間が集まってきました。

昨日ファイヤー場に訪れた火の神、別名、ヴィーナス(美と愛の女神)から譲り受けた
「仲間と助け合う心を灯す火」
のおかげかもしれませんね。

【やっと…いただきます】花背山の家3日目

画像1画像2
美味しいのが出来上がりました。

待ちに待った…昼食です。

【早く食べた〜い】花背山の家3日目

画像1画像2
にんじんがやっと柔らかくなったよ。
いよいよルー投入。

【待ち遠しい】花背山の家3日目

画像1画像2
うちの班も出来上がったよ!

【美味しいよ】花背山の家3日目

画像1画像2
とっても美味しいです。

おかわりもいっぱい食べられそうです。

【あと一息】花背山の家3日目

画像1画像2
もう少しでルーを入れられそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価結果等

境谷小学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校グランドデザイン

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp