京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:76
総数:245661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

またカモちゃんがやって来ました

5月30日(土),また学校の池にカモがやって来ました。時々水に入ったり,ひなたぼっこをしたり,気持ちよさそうにしていました。また学校が始まっても来てほしいですね。
画像1
画像2

6月1日からの学校再開にあたって

 いよいよ6月1日から「ウォーミングアップ期間」として学校が再開します。
 
 必ずマスクを着用して登校し,3密を考慮した「新しい生活スタイル」での学校生活が過ごせるようにしていきますので,ご協力のほどよろしくお願いします。
 
 なお,6月1日(月)は集団登校の班ごとに登校しますが,下記の通り学年別登校をしますので,集合する学年が限られます。お間違いがないようにお願いします。

 また,保護者の皆様は,可能な限り引率にご協力をお願いします。

   1・5年  8:30〜 9:30
    (出発時刻  8:05 登校時間 8:10〜 8:20)

 わ・2・6年  9:30〜10:10
    (出発時刻  9:05 登校時間 9:10〜 9:20)
 
   3・4年 10:30〜11:10 
    (出発時刻 10:05 登校時間10:10〜10:20)

 詳細については,学校の再開についてをご確認ください。

2回目 学習相談日

今日は2回目の学習相談日でした。先週と同じく,3つのグループにわかれて登校しました。それぞれの学年で,課題のチェックや体ほぐしなど,学校再開に向けての時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

がっこうたんけん 理科室(りかしつ)

ここは理科室(りかしつ)です。3年生になったら理科というがくしゅうがはじまります。そのときにつかうへやです。けんびきょうもあります。いろいろなじっけんどうぐもあります。3年生になって理科をがくしゅうするのがたのしみですね。
画像1
画像2
画像3

令和2年度「学校評価年間計画」

令和2年度学校経営方針

境谷小学校からこんにちはpart4 −1年生−

画像1
 つちの なかから なにか でているよ!!

 これは なにかな?

 つちの ふかふか べっとから,かおを ひょっこり だしている あさがおさん♪こんど がっこうにきたら,みんなにあえるね♪♪

境谷小学校からこんにちはpart4 −2年生−

画像1
2年生の みなさん げんきに すごしていますか。

 学しゅうそうだん日には ひさしぶりに 2年生の おともだちとあえて うれしそうな ようすが 見られました。げんきな すがたが見られて,うれしかったです。

 さて,かん字ドリルの しゅくだいは すすんでいますか。2年生で あたらしく べんきょうする かん字は,1年生で べんきょうした かん字よりも かくすうが おおく むずかしい ですね。ドリルの 見本を よく見て,かきじゅんに 気をつけて れんしゅうしてみましょう。

 こんかいは,あたらしく べんきょうする かん字の中から,もんだいを出します。
どんな かん字が できるか わかるかな??

境谷小学校からこんにちはpart4 −3年生−

画像1
 うれしいことに,あと1週間で学校がはじまるよていです!この1週間で心と体のじゅんびをしていきましょうね!

 さて,先週の月曜日(18日)に(1)のたねをまきました。ちょうどたねをまいた後に雨がふり,たねまきにぴったりのタイミングでした。それから,1週間……,さあ,芽が出ているでしょうか……。

(2)や(3)のたねは,今週中にまけたらいいなと考えています。理科の学習でかんさつしていきますよ!
 

境谷小学校からこんにちはpart4 −4年生−

画像1
 みなさん,お元気ですか?

今回は算数の問題です。

写真の(1),(2),(3)の赤のしるしの中で,一番大きい角度はどれでしょう?

(1)はみなさんが使う三角定規,
(2)は先生が黒板で使う大きな三角定規,
(3)は大きな三角定規を使って運動場にかきました。

さあ,考えてみてください。

答えは,算数の時間にみんなで考えましょうね!



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp