京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:76
総数:245657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

がっこうたんけん 理科室(りかしつ)

ここは理科室(りかしつ)です。3年生になったら理科というがくしゅうがはじまります。そのときにつかうへやです。けんびきょうもあります。いろいろなじっけんどうぐもあります。3年生になって理科をがくしゅうするのがたのしみですね。
画像1
画像2
画像3

令和2年度「学校評価年間計画」

令和2年度学校経営方針

境谷小学校からこんにちはpart4 −1年生−

画像1
 つちの なかから なにか でているよ!!

 これは なにかな?

 つちの ふかふか べっとから,かおを ひょっこり だしている あさがおさん♪こんど がっこうにきたら,みんなにあえるね♪♪

境谷小学校からこんにちはpart4 −2年生−

画像1
2年生の みなさん げんきに すごしていますか。

 学しゅうそうだん日には ひさしぶりに 2年生の おともだちとあえて うれしそうな ようすが 見られました。げんきな すがたが見られて,うれしかったです。

 さて,かん字ドリルの しゅくだいは すすんでいますか。2年生で あたらしく べんきょうする かん字は,1年生で べんきょうした かん字よりも かくすうが おおく むずかしい ですね。ドリルの 見本を よく見て,かきじゅんに 気をつけて れんしゅうしてみましょう。

 こんかいは,あたらしく べんきょうする かん字の中から,もんだいを出します。
どんな かん字が できるか わかるかな??

境谷小学校からこんにちはpart4 −3年生−

画像1
 うれしいことに,あと1週間で学校がはじまるよていです!この1週間で心と体のじゅんびをしていきましょうね!

 さて,先週の月曜日(18日)に(1)のたねをまきました。ちょうどたねをまいた後に雨がふり,たねまきにぴったりのタイミングでした。それから,1週間……,さあ,芽が出ているでしょうか……。

(2)や(3)のたねは,今週中にまけたらいいなと考えています。理科の学習でかんさつしていきますよ!
 

境谷小学校からこんにちはpart4 −4年生−

画像1
 みなさん,お元気ですか?

今回は算数の問題です。

写真の(1),(2),(3)の赤のしるしの中で,一番大きい角度はどれでしょう?

(1)はみなさんが使う三角定規,
(2)は先生が黒板で使う大きな三角定規,
(3)は大きな三角定規を使って運動場にかきました。

さあ,考えてみてください。

答えは,算数の時間にみんなで考えましょうね!



境谷小学校からこんにちはpart4 −5年生−

画像1
 5年生のみなさん。短い時間でしたが,29日の学習相談会の日に,みんなの元気そうな姿を見れてとても嬉しかったです。3グループ対抗のクイズ大会や体幹トレーニング楽しかったですね。28日も3分割での登校となりますが,早く全員が揃って学習したり遊んだりできる日を心待ちにしています。

 今日は国旗や外国について。どの国の国旗にも大切な意味や由来があります。日本の国旗にはどんな意味があるのでしょうか。社会科の教科書10ページで確認してみましょう。

 また,もちろん外国にも国旗があり,日本とは一味違った文化や歴史が見られます。外国語「I want to go to Italy.」の学習では行きたい国やそこでできることを英語で紹介してもらいます。『Google Earth』を使えば,不要不急の外出を避けながら,一瞬で世界へ旅行した気分になりますよ。外国語学習の予習をかねて,バーチャル旅行を楽しんでみてはいかがですか。

境谷小学校からこんにちはpart4 −6年生−

画像1
 学校再開に向けての準備期間,生活リズムを整えたり,学習する時間を決めたりと,準備ができていますか?6月から,みんなが学校に来れるように,先生は毎日準備を頑張っています!

 6年生の学習では,初めに「わたしたちのくらしと日本国憲法」という学習をします。
みんなの生活の中のきまりについてや,どのように守られているのかについて詳しく学習していきます。学習が始まる前に,みなさんの生活の中にどのようなきまりがあるのか,探してみてください。例えば,先生はごみの出す日のきまりの看板を見つけました。みんながバラバラに出すと大変なので,曜日が決まったりしていますね。みんなの住んでいる地域もゴミの日が決まっているか探してみてね。

 他にもどんなきまりがあるのか,探してみてください。

境谷小学校からこんにちはpart4 −保健室−

画像1
 5月12日にフウセンカズラの種を植えました。種子は球形で大粒、黒でハート形の白い部分があることから、「ハートの種子」と言われています。花言葉の「一緒に飛びたい」(「自由な心」など)は、フウセンカズラの実は風船のようでゆらゆらと飛んでいるように見えることに由来しています。
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、自粛しなければいけないことが多い中、ふっと心が軽くなれたらいいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp