京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:38
総数:244559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
境谷小学校 学校教育目標「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜」

憲法月間 〜ルールを守り 自分も人も大切に〜

画像1
 風薫るさわやかな季節となり,前庭のパンジーも美しい花を咲かせています。京都市では5月を「憲法月間」として憲法の大切さや個人の尊重について考え,行動することを呼びかけています。
「日本国憲法」は昭和21年(1946年)11月3日に公布され,昭和22年(1945年)5月3日に施行されました。それを記念して5月3日が「憲法記念日」として国民の祝日となっています。 日本国憲法の三大原則として掲げられている中の「基本的人権」は誰も侵すことのできない何よりも大切な権利です。一人一人の人権が真に尊重され,人と人が社会の中でかけがえのない存在として互いに認め合えるようにならなくてはなりません。本校でも毎月,様々な学習活動や取組を通してすべての児童が人権尊重の精神を育み,自分たちの生活をよりよいものにしていこうとする態度を身につけられるようにしています。また,本校の3つのめざす子ども像の中にも「思いやりの心をもち,協力する子」を掲げ「自分も人も物も大切に」できる子どもを育てていきたいと思っています。5月のにこにこ集会でも「ルールを守り,自分も人も大切にする」ことの大切さについて話しました。
子どもたちは学校,家庭,そして地域の中で生活し,育っていきます。大人であり親である私たちが子どもの前で「ルールを守り人を大切にする」見本を示し,子どもたちが「思いやりのあるやさしい子どもに」,「人権を大切にする人に」なっていくよう地域ぐるみで育てていければと思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。

平成27年度 学校評価結果等(後期)

イングリッシュタイム♪第1回

マリダ先生と一緒に英語を楽しみました。
まずは,絵本の読み聞かせ「The very hungry Caterpillar」を聞きました。マリダ先生のジェスチャーで楽しみながら聞くことができました。
つぎに,「Hello, hello, what's your name?」を歌いました。自分の名前も上手に紹介できました。
画像1

平成28年4月21日(木) 1年生 交通安全教室

1年生の交通安全教室が体育館でありました。西京警察署の婦警さんをはじめ,交通安全推進委員の方々などたくさんの地域の方に交通安全について教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

平成28年度 境谷小学校 学校教育目標

平成28年度 境谷小学校 学校教育目標

[ともに楽しく学び 未来を創る境谷の子」

平成28年度学校経営方針を掲載しています

平成28年4月20日(水) 2年生・3年生 授業参観

2年生は音楽で「ロンドン橋おちた」を歌っていました。
3年生は算数で「5×0」について考えていました。
どの学年もたくさんの人に頑張っている姿を見せることができました。

画像1
画像2

平成28年4月20日(水) 1年生 授業参観

1年生は国語でひらがなの「て」を書いたり,言葉集めをしていました。
一人一人ていねいに書いていました。言葉もたくさん集まりました。
画像1
画像2

1〜3年生 授業参観・懇談会

4月20日(水)1〜3年生の授業参観・懇談会です。
画像1

平成28年4月19日(火) クラブ活動

19日,前期 第1回クラブ活動が行われました。
この日は,クラブ長,副クラブ長が決定しました。
そのあと,今後の活動内容などをクラブ長を中心に話し合いで決めていきました。
次回からは決まったことを実施していきます。
画像1
画像2
画像3

平成28年4月18日(月) 6年生 授業参観

6年生は「社会」の授業でした。6年生で初めての歴史学習が始まります。自分たちが生まれるずっとずっと前の出来事を調べていきます。一人一人,資料を見て予想を発表し合っていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置

境谷小学校経営方針

新入学児童 就学時健康診断

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp