京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:46
総数:453868
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

PTA親子草引き

画像1画像2画像3
親子草引きを行いました。
さわやかな気候の中で、運動場や花壇の草引きを一生懸命がんばりました。
最後に、ふと顔を上げると、とてもすっきりした空間が見えてとても気持ちよかったです。
参加していただいた保護者・地域の方々、お忙しい中、本当にありがとうございました。

児童朝会

画像1画像2
9月の児童朝会を行いました。
クイズやじゃんけん大会にこころの歌と、朝からみんなで楽しむことができました。
児童朝会の後に、先日の大原野神社の相撲大会の表彰を行いました。賞状をもらったっときの笑顔がとても素敵でした。

大原野神社 相撲大会

10日(日)大原野神社相撲大会が開催されました。本校は4〜6年生7名が参加しました。この大会に向けて休み時間に練習をしてきました。
初めは緊張した様子でしたが、土俵に上がると集中した表情で力を発揮していました。団体戦では準優勝、5年生の個人戦では1位から4位を新林が占めるという活躍でした。参加した子どもたちの生き生きとした表情が印象に残りました。
画像1

自由参観

画像1画像2画像3
今日は自由参観日でした。子どもたちは朝から少しそわそわしているように見えましたが、学習が始まると、一生懸命に取り組んでいました。休み時間に、おうちの人と話をしている時に見せる笑顔がとても心温まりました。

夏休み 作品展

画像1画像2
本日、夏休み作品展を開催中です。17時まで本校の体育館で実施しておりますので、ご都合がつきましたら、ぜひ来ていただけたらと思います。
また、本日は自由参観です。2校時(9:40〜)から4校時(〜12:20)までお好きな時間にご参観いただけます。ご都合の良い時間にご参観いただけたらと思います。

図工クラブ

画像1
割りばしと輪ゴムでマジックハンドを作りました。
割りばしをどんどんつなげて、長ーくしている人もいました。
ペットボトルのキャップを交互に積んでいく遊びで盛り上がりました。

雑巾をいただきました

画像1
敬老のつどい実行委員会の皆様から雑巾をいただきました。いただいた雑巾は学校をきれいに保つために大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

地域声かけ運動

画像1
8月31日(木)地域声かけ運動がありました。
暑い中、子どもたちに声をかけていただき、ありがとうございました。

1、2年生靴箱が新しくなりました。

画像1画像2
1年と2年の靴箱が新しくなりました。風雨に強いもので一人ずつの仕切りがあり、上靴と下靴を分けて入れることができるので下靴の裏の汚れが上靴につくことも防げます。

2学期始業式

画像1画像2
今日から2学期が始まりました。
始業式では、全校児童が体育館に集まり、校長先生のお話を聞きました。また、書写や絵画の表彰も行われました。
子どもたちが来ると、学校全体がすごく元気になったような感じです。この調子で2学期も元気に過ごしていけたらいいなと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/26 春季休業開始
3/28 離任式

お知らせ

学校経営方針

学校沿革史

学校だより

学校評価

台風による非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp