京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up22
昨日:30
総数:453257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

3年 コカコーラ工場見学 その後

工場見学で学習したことを一人ひとり新聞にまとめました。それぞれ工夫して学習した内容をまとめることができました。今日は自分で作った新聞を発表しました。グループを発表者と聞き役の2つに分けて交流しました。これまでの学習を12月5日の新林タイムで発表します。作った新聞は教室に掲示します。
画像1
画像2
画像3

大枝の柿のポスターを作っています。

見学を終えて午後の学習は,大枝の柿についてポスターをつくりました。一人一人工夫を凝らしたポスターができそうです。
画像1
画像2

3年 柿の選別

画像1
画像2
柿畑見学を終えてから,柿を大きさごとに選別する様子を見せていただきました。大きさごとに機械が柿を分ける様子に歓声が上がりました。

3年 大枝の柿のヒミツをみつけよう。

画像1
画像2
画像3
総合の学習で,大枝の柿畑の見学に行きました。お天気が心配でしたが次第に回復し,予定通り見学できました。柿畑の中にシートを敷いて,柿の育て方や,おいしい柿を作る工夫などを教えてもらいました。子どもたちは熱心に話を聞きメモを取っていました。また,また,子どもたちからたくさんの質問が出ましたが,一つ一つに丁寧に答えていただきました。

3年1組 理科の学習

画像1
画像2
画像3
理科の学習は新しい単元「太陽の光をしらべよう」の学習に入りました。今日は,鏡を使って太陽の光を反射させて遊びました。遊びの中から,太陽の光の進み方や,太陽の光を反射させて,ものを温めることができるかという疑問が生まれ,これからの学習課題も設定しました。また,教室に戻ってからも,鏡を丁寧に片づけていました。これからの学習が楽しみです。

3年 文化のつどいの後で・・・

画像1
画像2
画像3
文化のつどいが終わり,振り返りの時間を持ちました。頑張ったことや心に残ったことを作文に書きました。原稿用紙を使って書きましたが,みんな真剣に鉛筆を走らせていました。「今までの中で一番たくさんかけた。」と喜んでいる子どもたちも多く,それだけ今日の発表が子どもたちにとって実りのあるものだったんだなと感じました。

文化のつどい 本番

文化のつどいの本番を迎えました。これまでの練習の成果を発揮して,生き生きと,のびのびと演じた子どもたちに心から拍手。今日は裏方に徹した担任2人です。舞台裏から見守った子どもたちの背中から,緊張感や意気込みが感じられました。見ているみなさんを引きつける演技・ダンスだったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

3年 理科の学習風景

日なたと日かげの地面の温度をくらべました。午前と午後に日なたと日かげの地面の温度を温度計ではかり,くらべました。先日教室で温度計の使い方を学習しましたが,その経験をいかして,みんな上手に温度計をつかい地面の温度を計ることができました。
画像1
画像2
画像3

3年 文化のつどいの練習風景

画像1
画像2
画像3
文化のつどいに向けて練習が進んでいます。今週はステージでの通し練習で,より本番を意識した練習をしています。また,ダンスの練習も熱が入っています。音楽がかかると,生き生きと楽しそうに踊ります。パワーとリズム感,すてきです。

3年1組

画像1
画像2
画像3
食の指導がありました。今回は「野菜のひみつについて知ろう」をねらいに,野菜のはたらきや,野菜をとるとどんないいことがあるのかについて学習しました。また,1日に必要な野菜の量を実際の野菜で示し,どうやって必要な量をとればいいのか,食べ方の工夫も考えました。とても熱心に考えたり発言したりと熱心に学習していました。2組さんは来週学習します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp