京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up26
昨日:30
総数:480744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断実施日 令和7年11月19日(水) 詳しくは右下のリンク「令和8年度新入学生 就学手続」をご覧ください。

修学旅行 54

画像1
画像2
 解散式が終わりました。子どもたちは、梅干し、ミカンをもらい家路につきます。さすがに少し疲れた様子の6年生。その様子にたくさんの思い出が詰まっています。雨も降り寒くなっています。今日はゆっくり休んで、お土産話をしてください。あっという間の2日間でしたが、6年生にとっては自立への第一歩。また来週から元気な姿を見せてくださいね。お疲れさまでした。

2年〜生活科〜

いよいよ1年生と遊ぶ日がやってきました。自分たちで作ったおもちゃが1年生に喜んでもらえるか、2年生はドキドキしながら当日を迎えました。始まってみると1年生はとても喜んで遊んでいました。2年生も1年生の様子を見てとてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

2年〜生活科〜

1年生と遊ぶ日が近づいてきました。この日は、1年生の教室に招待状を持って行きました。しっかりと大きな声で招待状を読むことができました。1年生も楽しみにしてくれていると思います。
画像1
画像2
画像3

2年〜図工〜

図工科では「はさみのあーと」の学習をしています。まずは、いろいろな大きさの白い紙をハサミで自由に切り、できた形から何に見えるかを考えました。そして、黒い紙にそれを貼って作品を仕上げました。みんな、いろいろな発想をしていて面白かったです。
画像1
画像2
画像3

2年〜生活科〜

1年生と遊ぶための準備が進んでいます。この日は、何の遊びをするのかがわかるために看板作りをしました。みんな1年生がたくさん来てくれるように頑張って書きました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行53

画像1
画像2
 さあいよいよ子どもたちが帰ってきます。帰りの状況については、すぐーるにて配信させていただきます。

修学旅行52

画像1
画像2
画像3
 たくさんのお土産を手にし、いよいよアドベンチャーワールドを出発し、帰路につきます。

修学旅行51

画像1
画像2
 限られた金額でたくさんのおみやげを買おうと必死に悩んで買っている子もいたようです。こういう時は頭の中でどれくらいの金額になるか見積もって、暗算をしないといけないので日頃の算数の成果が試されますね。

修学旅行50

画像1
画像2
画像3
 お楽しみの買いものタイムがありました。迷いながらですが買い物できたようです。

修学旅行49

 天候は悪いですが、屋根のある観客席でのお弁当。安心です。アドベンチャーワールドに行けば昨年まではパンダの帽子みたいなのを子どもたちがかぶって帰ってくる子もいましたが、今年はどんなお土産が人気があるのでしょうか。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

年間行事予定

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp