![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:16 総数:476492 |
4年図画工作科「よく見てかこう」1
墨と割り箸を使って、旬の玉ねぎを描きました。まずは本物の玉ねぎの香りや質感を楽しみました。「わあ、おいしそう!」「食べていい?」と大興奮の様子でした。
その後に玉ねぎの特徴的な形や筋などの曲線を一生懸命表現しました。 ![]() ![]() 4年食に関する指導「水分のとりかたを工夫しよう」
今年度初めての食育指導でした。
季節が夏に向かい、暑くなっていく中、どのように水分補給をすれば効果的なのかについて考えました。 スポーツドリンクなどに含まれる砂糖の量などを知り、驚いた様子でした。暑い夏になりそうですが、適切に水分をとって健康に過ごせるとよいですね。 ![]() ![]() 4年書写「日記」
点画の接し方と間かくに気をつけて書きました。集中して自分の苦手なところを練習することができました。
![]() ![]() 2年〜ひらがな聞き取りテスト〜
ひらがな聞き取りテストを行いました。難しい問題もあり、悩みながら書いている人もいました。
![]() ![]() ![]() 音楽科 リコーダー
リコーダーの学習が始まりました!初めて吹くリコーダーに戸惑いながらも、みんな意欲的に学習に取り組むことができました。
![]() ![]() 第1回 学級会遊び その2
遊びの内容は、ばくだんゲームと王さまじゃんけんでした。ルール係が工夫して、みんなが楽しめるように考えてくれました。
![]() ![]() 第1回 学級会遊び その1
いよいよ学級会遊び当日。それぞれが準備し、練習したことが発揮できました。回を重ねて、どんどんブラッシュアップしていこう!
![]() ![]() てつぼうあそび
「地球まわり」という技に挑戦しました。
友だちに優しく教える姿もみられました。 ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカ
初めて鍵盤ハーモニカを使いました。
ホースの準備の仕方や息の入れ方を学習しました! ![]() ![]() ![]() ちょきちょきかざり2
ちょきちょきかざり2
![]() ![]() ![]() |
|