京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up2
昨日:45
総数:480765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断実施日 令和7年11月19日(水) 詳しくは右下のリンク「令和8年度新入学生 就学手続」をご覧ください。

修学旅行24

画像1
画像2
画像3
梅干しの苦手な子もこれで梅干し好きに変わるかもしれませんね。

修学旅行23

画像1
画像2
画像3
オリジナル梅干しは自分で味をつけられます。どんな味を付けたのかお家で食べてからのお楽しみですね。

修学旅行22

画像1
画像2
 梅干しは食欲増進の効果もあるようです。今日の晩御飯が楽しみですね。

修学旅行21

 梅干しはクエン酸が入っていて疲労回復にいいんですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行20

画像1
画像2
画像3
 いよいよオリジナル梅干しを作ります。
どんな味の梅干しができるかな?

修学旅行19

画像1
画像2
 梅干しやみなべ町について学習を進めています。

修学旅行18

画像1
画像2
梅干館にて梅干しについての学習です。上から製造工程が見れるようです。

修学旅行17

画像1
画像2
 工場見学では、梅干しがたくさん作られている様子が見られます。

修学旅行16

画像1
画像2
画像3
 梅干し館では、オリジナル梅干しを作ります。入口が梅干し。見るだけで唾液が口の中にたまります。

国語科「おすすめの一冊を決めよう」

画像1
3年生では、「おすすめの一冊を決めよう」で自分たちの好きな本を話合いで決め、その本を1年生に読聞かせに行く学習をしています。11月11日火曜日5時間目に1年生の教室にお邪魔して、読聞かせをします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

年間行事予定

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp