![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:45 総数:477370 |
いろいろなかたち
積み木で型をとったものが「なににみえるかな?」と考えて色を塗りました。電車やうさぎなど、それぞれが思いついたものを描いていました。
![]() ![]() ![]() 2年〜体育〜
体育の「体ほぐしのうんどうあそび」では、グループごとにフラフープリレーをしました。どのグループもどうしたら上手く通すことができるか考えながら、楽しそうに活動していました。そのあと、だるまさんが転んだもしました。
![]() ![]() ![]() 2年〜1・2年交流〜
5月29日(木)に1年生が学校探検や大蛇が池公園のお礼の手紙を持ってきてくれました。みんな嬉しそうに手紙を見ていました。
![]() ![]() ![]() 係活動「おりがみ係」![]() ![]() 理科「たねをまこう」その2![]() ![]() 理科「たねをまこう」![]() ![]() 2年〜国語〜
国語「たんぽぽのちえ」の音読は、みんなずいぶんスムーズに読めるようになってきました。毎日の音読の宿題を頑張っているの成果が出ていますね。
![]() ![]() ![]() はこでつくったよ
たくさんの箱の準備ありがとうございました。
いろいろな種類の箱を準備して頂いたお陰で 「〇〇できるかな?」「これとこれをつけたいな。」と 思い思いに活動することができました! ![]() ![]() ![]() いろいろなかたち
積み木をつかって、いろいろなかたりの型をとりました。
積み木が動かないように抑えておくのが難しそうでした💦 ![]() ![]() ![]() 2年〜図工〜
図工「くしゃくしゃぎゅっ」の学習で、「おともだち」をつくりました。
くしゃくしゃと新聞紙を丸めて、ぎゅっと形を整えて、たくさんの「おともだち」をつくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|