京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:44
総数:452278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

2年1組 学級閉鎖のお知らせ

本日,2年1組において,インフルエンザ等の欠席者が多く確認されたため,学校医と相談の結果,感染予防のため,本日午後より25日まで学級閉鎖といたします。

2年1組については,給食終了後,下校します。

健康管理をよろしくお願いいたします。


1月23日 火曜日

インフルエンザがはやっています。
今日と明日,1年生は学年閉鎖,4年1組は学級閉鎖です。
ご家庭でも,予防をお願いします。

3学級お休みなので,学校全体が淋しい気がします。運動委員会が,リレー大会を計画してくれていますが,お休みが多く,延期になっています。みんなが元気になって,実施できればと思います。
画像1

1月22日月曜日 学級閉鎖のお知らせ

メール配信ですでにお伝えしましたが,本日,1年1組,1年2組,4年1組において,インフルエンザ等の欠席者が多く確認されたため,学校医と相談の結果,感染予防のため,本日午後より24日まで学級閉鎖といたします。

1年1組,1年2組,4年1組については,給食終了後,下校しました。
全学年,インフルエンザの予防や学級閉鎖に関してのプリントを配布しましたので,ご確認ください。
予防のための注意事項など,書いてあります。必ず見ていただき,健康管理をよろしくお願いいたします。

5年 体育「バスケットボール」

バスケットボールの学習も進み
ある程度チームとしての作戦も決めながら
どうすればチームの力を上がるかえを
必死に話し合っています。

作戦ボードを活用し,作戦名も考えて
楽しみながら作戦会議をしています。

次は対抗戦。作戦力が問われる試合です。
最高のチーム力を見せましょう。
画像1画像2

4年 社会見学 〜出発〜

社会見学に行きました。長時間バスに乗車するので,健康対策として全員マスクを着用してバスに乗り込みました。曇りがちのお天気が少し気になりましたが,それほど冷え込みもなく一安心。わくわくしながらの出発です。
画像1

5年 理科「もののとけ方」

今回はとかす量をちゃんと測るために
上皿てんびんの使い方を学習しました。

おもりを使いがら,わずかな差も無く
きれいに釣り合うようにはかっていきます。

普段では使わないてんびんなので
不慣れな様子ではありましたが
釣り合った時には喜びも大きいようで
楽しく学習できました。

実際に測ったものをとかしてみましょう。
画像1
画像2

4年 社会見学 〜琵琶湖疏水記念館〜

琵琶湖疏水記念館では,まず,係の人から琵琶湖疏水についての説明を聞き,ビデオを視聴しました。その後,館内を自由に見学しました。疏水工事が行われた当時の道具や写真などの本物の資料を興味深く熱心に見学していました。教科書にはのっていなかったこともたくさん知ることができ,より,学習したことが深まったようです。
画像1
画像2
画像3

4年 社会見学 〜インクライン〜

画像1
画像2
画像3
琵琶湖疏水記念館の見学後に,インクラインを歩きました。レールが残るインクラインの斜面をのぼる子どもたち。蹴上の丘にたどり着いて「けっこうきつかったー。」「ここを船が引っ張られていたのかー。」と驚いていました。丘の上には田辺朔郎の銅像が立っており,教科書に載っていたものの実物を見ることができました。

1月19日 金曜日

今日は。4年生は社会見学です。疏水の学習をしにインクラインのある蹴上まで行きます。

部活動は陸上・バレーボール・和太鼓です。バレー部は,明日,洛西カップが上里小学校であります。力を出し切れるよう頑張りましょう。

給食は和献立です。

昨日は道徳の授業の研究発表がありました,境谷小学校・洛西中学校の先生がたくさん見に来てくださいました。4年生の授業の様子です。
画像1

5年 理科「もののとけ方」

理科では新しい単元に入りました。

いろいろなものが水にとけるとどうなるのか。
そのことを実験を通して学習していきます。

今回は,食塩と砂糖を水に入れ
溶けていく様子を観察しました。
溶けだした食塩や砂糖が滝のように
流れ出している様子に興味津々!
すぐさま気づいたことをノートに書いていきます。
ちなみに滝のように溶け出す現象は
「シュリーレン現象」というそうです。

今回の学習ではどんな発見があるのでしょうか。
予想をしながら,理解を深めていきましょう。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp