京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up1
昨日:68
総数:452642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

7月13日 木曜日

今日は個人懇談会の最終日です。よろしく お願いいたします。

4年生の出前授業があり,日新電機の方が来てくださっています。
太陽光発電や,自力での発電など,電気について学びます。ソーラーカーも来ています。
画像1

3年 理科『ものを動かすゴム』

今日はゴムの伸ばし方をかえて車の進む長さ(距離)を比べました。
車を発射させるのは,もう手慣れたものです。
めもりを読みながら5cm引っ張った時,10cm引っ張った時と実験をしました。
ゴムを長く伸ばした方が長く進むことに気づきました。

明日は『風』で車を動かす実験をします。
画像1
画像2
画像3

サマーフェスタ

画像1画像2画像3
 本日は,児童会活動のサマーフェスタがありました。開会式は体育館で行い,全校で歌を歌ってから,7つのゲームを楽しみに行きました。高学年が低学年にやさしく教える姿が大変ほほえましかったです。

7月12日 水曜日

今日はたて割りサマーフェスタでした。
これまでと形を変え,5.6年生が準備をしてくれたコーナーをたて割りグループで回りました。いろんなゲームを次々と楽しんでいました。

今日は個人懇談3日目です。お忙しい中,ありがとうございます。
4年生2組は,食の指導がありました。

観察池に,子ども達は興味しんしんです。
「何がいるの?」と聞くと
「メダカ!カエル!カメ!」
「トンボもいるけど,ここで大きくなったのかなあ。」
学年を超えた,観察池仲間がいるようです。

画像1
画像2

3年 理科『ゴムや風でものをうごかそう』

3年生が楽しみにしている理科の学習です。
今日は動く車を作って,ゴムの力で進ませてみました。
発射台から上手に円の中に入るように工夫しながら行いました。
円まで届かなかったり,円からはみ出してしまったり・・・。
どうすればよいか考えながら,いろんなやり方を試しました。
明日は実際に長さを測って実験をしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

7月10日 月曜日

今日から個人懇談会です。
これまでの様子やがんばったこと,これからの課題などについて,お話しできればと思います。暑い時期に,また短い時間で,申し訳ありませんが。よろしく お願いいたします。

子ども達は,個人懇談中,短縮の5校時となります。

1年生の朝顔が,花盛りです。いくつ咲いたか熱心に数えている子もいます。自分の育てた花への愛着が,生き物や自然への理解,人へのやさしさに繋がってほしいと願います。個人懇談会の際に,お持ち帰りいただき,夏休み中は各ご家庭でのお世話になりますが,よろしく お願いいたします。
画像1

7月7日 金曜日

今日は1年1組で研究授業があるので,全校短縮5校時です。
3年生は,雨のために延期された水泳参観が10時40分からあります。

今日は七夕です。1年生2年生つばさ学級には,七夕飾りがあります。それぞれどんな願い事をしたのか,また,家でも聞いてみてください。
画像1画像2画像3

2年 七夕かざり

明日は七夕です。
笹に自分の願い事を書きました。
「みんながしあわせになれますように。」
「みんなのねがいがかないますように。」
「これからもみんなとたのしくあそべますように。」
といったようなみんなのことを考える願い事が多くて感心しました。
どうか,みんなの願いが叶いますように。
画像1
画像2

5年 出前授業

村田製作所の方が来て下さり
出前授業をして頂きました。

ロボットの「ムラタセイサク君・ムラタセイコちゃん」が
どのような背景で作られたか,何度も失敗しながらも
なぜそこまで頑張れたのかなどを
動画を元にしながら話していただきました。

将来この授業を受けて
この中から世界に羽ばたくエンジニアが
出てくるといいですね。
画像1
画像2
画像3

5年 出前授業

実際に動かしてみました。

倒れずに立っていることが
驚きですね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp