京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:71
総数:452234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

緊急 6年2組 学級閉鎖

本日,6年2組において,インフルエンザによる欠席者が7名ありました。そのため,本日午後より,18日水曜日まで,6年2組を学級閉鎖とします。それに伴って,各家庭にプリントを配布していますのでご覧ください。ほかの学級でも,体調不良による欠席や,インフルエンザによる欠席も数名出ています。

睡眠を十分とる,うがい手洗いをしっかり行う,人ごみに行くのはで来るだけ避けるなど,各ご家庭でも体調管理をよろしくお願いいたします。

緊急 1月16日 安全に登校を

大変多くの雪が積もっています。安全に気をつけて,あわてず,集団登校してください。長靴,傘,手袋など防寒対策をお願いします。また,靴下の替えやタオルも持たせてください。

1月13日 金曜日

大変寒い朝となりました。ほっぺたと鼻の頭をを真っ赤にして,登校してくる子どももたくさんいました。寒い中,PTAのあいさつ運動,ありがとうございました。

今日は2時間目に
3・4年生 プレジョイントプログラム
5・6年生 ジョイントプログラム  ともに理科をします。
これまでに習ったことが,しっかり身についていてほしいと思います。

部活動はバスケット・陸上・和太鼓があります。

より良い学級にするためにどうしていったらいいか,4年生が考えました。本館に貼ってあります。ぜひ,ご覧下さい。


画像1

4年 竹工芸体験

京の「匠」ふれあい事業の取組で,京都竹材商業協同組合の方に協力していただき竹工芸を体験させていただきました。
子どもたちは,日本の伝統的な技を見せていたでき興味をもって取り組んでいました。
また,職人の方に優しく丁寧に教えていただき,籠を編む難しさと楽しさを感じることができました。

画像1
画像2
画像3

保健室より

 2017年がスタートしました。
今年もよろしくお願いいたします。
 寒さが、一段ときびしくなってきました。
本校でも、本日よりインフルエンザで数名欠席しています。
手洗い・うがいをしっかりして、かからないように気をつけましょう。
 早寝・早起き・朝ごはんを心がけましょう。

1月12日木曜日

今日は4年生が,竹工芸について学びます。講師の先生が来てくださいます。
代表委員会が昼休みにあります。

今日は,支部の育成学級合同作品の制作が,新林小学校であります。桂坂・大枝・境谷のお友だちが,新林に来てくれます。

1月から,つばさ学級には転入生があり,1年生が増えました。朝から4年生と静かに読書をがんばっていました。
画像1画像2

1月11日 水曜日

今日は1時間目に『漢字・算数大会』があります。冬休みの宿題で
学習したことが出題されています。頑張って取り組んでほしいと
思います。

食の指導は5年生です。

今日から『放課後まなび教室』が始まります。
画像1
画像2

小中一貫教育合同研修会

 本日の放課後洛西中学校で『小中一貫教育合同研修会』を

行いました。今年度小中合同で行ってきたことの成果と来年度

への課題などを話し合いました。

 小中の教員が一堂に集まって有意義な話し合いになりました。
画像1
画像2

給食の食器が新しくなりました。

 今日から給食の食器がPEN食器に変わりました。可愛い花柄のついた

食器です。子どもたちからは「ごはんがきれいに取れる。」「熱い物

を入れてもちゃんと持てるよ。」等々好評でした。新年から新しい食器

でおいしく給食をいただきました。
画像1
画像2

今年もよろしくお願いいたします

 今日から子どもたちが登校し,学校にも元気な声が戻ってきました。

今日は朝会があり校長先生からのお話がありました。今年の干支について

のお話しでした。物事が頂点まで極まった状態が『酉年』ということです。

頑張っている人は,きっと結果を得られたり,成果を得られたりする実り

ある1年になることでしょう。
 
 それぞれの学年も残り3ヶ月になりました。今していることを丁寧に

取組,実りある年にしてほしいと思います。


画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp