京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:30
総数:453237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

5年 体育「走りはばとび」

今日の体育で走りはばとびに挑戦。2グループごとに協力し合い,計測係・記録係・安全確認係・砂ならし係と担当を決めて取り組みました。初めてだったにも関わらず,とても手際よく進めることができていました。今回の最高記録は4m20cm!!
次は,ふみきり方や助走の距離などを工夫しながら挑戦していきます。さてさてどんな記録が出るか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

2時間目に避難訓練を行いました。今回は学校に不審者が来た。という想定です。西京警察の方にも来ていただき,学校から帰ってからの対応も教えて頂きました。
これから暗くなるのが早くなります。帰る時間を守って遊ぶようにしてください。
画像1
画像2
画像3

10月26日 水曜日

今日は避難訓練があります。不審者対応の訓練です。放送を静かに聞くことや,自分で判断できることを身に付けてほしいと願っています。

朝から,図書ボランティアさんによる読み聞かせが朝からありました。地域の方,夢ぽけっとの皆さん,新林保育園の先生,PTAの方,朝早くから各クラスへの読み聞かせありがとうございました。教員が読むのとまた違った雰囲気で,お話を楽しんでいたと思います。

画像1
画像2

5年 狂言ワークショップ2

後半は,12月8日演じてもらう,狂言に参加するための練習をしました。

役ごとに練習をしていきました。
役によって,歩き方など違うので,セリフと一緒に教えてもらいました。

当日は,30名の児童が狂言に参加します。
素敵な姿が見せられるようにがんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 狂言ワークショップ1

劇団「鳥獣戯画」の方に来ていただいて,狂言ワークショップを行いました。

まず,踊りを教えてもらいました。
その後,狂言での動物の鳴き方や立つときの動作の仕方,歩き方について教えていただきました。

最初は,苦戦している子もいましたが,どんどんと上達して,上手に立ったり,歩いたりできるようになりました。
画像1
画像2
画像3

もみじ読書週間

今朝は読み聞かせの日でした。担任たちがクラスを変えて読み聞かせに行きました。どのクラスでも読み聞かせを楽しんでいました。
明日は図書ボランティアの方々による読み聞かせがあります。
明日も楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

ジュニア京都検定

画像1画像2
昨日,歴史都市・京都から学ぶ『ジュニア京都検定』を行いました。
5年生は基礎コース,6年生は発展コースを受験しました。
それぞれ真剣に取り組んでいました。

10月25日 火曜日

今日は食の指導が1年生2組であります。
ALTの先生が来られる日です。

検尿が1日目です。今日忘れた人は,明日必ず提出しましょう。

朝は,教職員による読み聞かせがあります。楽しんでほしいです。

部活動は,タグラグビー・音楽・卓球です。

5年生が国語で学習した内容をリーフレットにまとめています。とても分かりやすく,そして何を感じたかがわかるものとなっています。
画像1

10月24日 月曜日

今日は,洛西中学校・境谷小学校の育成学級のお友だちが新林小学校に来てくれて,交流学習をします。サツマイモパーティーをします。一緒に協力して調理実習をし,なかよくなれたらと思います。

5・6年生はジュニア京都検定を受けます。私たちの京都のことを 少しでもよく知ってほしいと思います。京都の歴史や伝統について,5・6年生のみんなはどれほど知っているか,力試しです。

部活動は,バレーボールがあります。

先週と今週はもみじ読書週間です。校内にも本を読みたくなる掲示物やコーナーがあります。図書委員会の人も,いろいろ計画してくれています。明日からは,教職員やボランティアの方による読み聞かせもあります。とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

PTA新林まつり 7

画像1
新林まつりの時の忘れ物です。黒い紙袋の中にはバザーで買われた物が入っていました。
後,自転車の鍵やパーカーです。お心当たりのある方は職員室まで来て下さい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp