京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:51
総数:783324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         学校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

3年 スーパーマーケットのひみつを探ろう!

画像1
社会「商店のはたらき」の学習のはじめに,お家での買い物調べをしました。(ご協力いただき,ありがとうございました。)買い物調べの結果をグラフに表すと…スーパーマーケットで買い物をしている人が多い!ということに気付きました。そこで,スーパーマーケットのひみつを探ることにしました。まずは店内図のイラストを見ながら調査です!「その場で調理して新せんなものを売っている!」「レジの前にも商品が並べてある!」「レジの近くにお米など重たいものをおいている!」など,スーパーマーケットの工夫をたくさん見つけ,交流することができました。

3年 作品鑑賞会〜おもしろかったね〜

画像1
画像2
画像3
つくった作品が風にゆれる様子,ふくらんだりしぼんだりする様子を見ながら,子ども達はとても楽しんでいました。たくさんのテープをつけたり,ふくろの中にふくろを入れて工夫していた子ほど,重たくてなかなかうかない…というむずかしさもありましたが,みんなで必死にうちわであおぎました!袋やうちわなどのご準備,ありがとうございました。

3年 ふき上がる風にのせて

画像1
画像2
画像3
図画工作の学習で「ふき上がる風にのせて」という単元を行いました。ふくろが浮かぶ動きやその面白さを活かして,つくりたい飾りを考えました。そして,友達と楽しく作品鑑賞会をしました。

3年 あ〜した天気になぁ〜れ!!

画像1
子どもたちは,水泳学習を楽しみにしています。今年度は,回数はとても少ないのですが,実施できることとなりました。コロナには気をつけながら,できることをしていきます。天気があやしい…「雨ふらないで〜」と,てるてるぼうずをたくさん作って,つるしてくれました。さて,次の水泳学習はできるのでしょうか…!?

3年 ちょうちょさん,ありがとう。元気でね〜!!

画像1
画像2
画像3
理科「こん虫の育ち方」の学習では,モンシロチョウを教室でかっていました。卵→幼虫→さなぎと,みんなに見守られながら育ったチョウチョは,大きな成虫に成長しました!子どもたちは自分たちでお世話をしたチョウチョの成長に,とても感動していました。そして,いよいよ旅立ちの日。空に飛んでいく姿を「ありがとう。元気でね〜!」と見送りました。しばらく近くをひらひらと飛んだあとに,元気に飛んでいきました!

めざせ!野菜はかせ

画像1
 理科の「植物の育ち方」の学習で,栄養教諭の肥後先生が野菜についての授業をしてくださいました。
 野菜も植物のひとつで,給食にもたくさん出てきます。体のつくりは根・茎・葉・花・実。普段,私たちはどの部分を食べているのか考えました。プリントに絵を描きながら悩んでいましたが,答えをみんなで確認すると「へえ!」と納得していました。ブロッコリーは花,なすは実,れんこんは茎,にんじんは根,ほうれん草は葉と,すべての部分を食べているということが分かりました。
 日本人の野菜摂取量はどんどん減っています。野菜は栄養たっぷり。色もとてもきれいです。普段の食べ方を振り返り,バランスよく食べるように気を付けることで,自分の体に必要な栄養をしっかりととってほしいと思います。

3年 元気いっぱいにドッヂボール!

画像1
画像2
画像3
最近の休み時間の様子です。

3年生は大人数で集まってよく外でドッヂボールをしています。

この日は,「私もやってみようかな。」と新しいメンバーも加わり,楽しく遊ぶことができました。

3年 先生たちもがんばるぞ!!

画像1
みなさんが,がんばって育ててきた,ヒマワリ・ホウセンカ・オクラ・ダイズ!を花壇にうつしました。かわいい芽が出てきましたね。これからの観察も楽しみですね!

3年 みんなで音は出せないけれど…がんばるぞ!

画像1
画像2
画像3
音楽の学習では,けんばんハーモニカやリコーダーなどの指づかいの練習をしています。みんなで音を出したいところですが…今はもう少し(?)がまんです。友達と見合いながら,指づかいがあっているかを確かめ合いました。

3年 自主学習のしょうかいします!

画像1
画像2
ワクワクする自主学習をまたまた発見!

(写真1と2)オリンピックのわには,どんな意味があるのか?を調べてまとめてくれた友達がいます。オリンピックの5つのわの色は,青・黄色・黒・緑・赤です。それに,はいけいの白色を入れると,ほとんどの国のはたをかくことができると教えてくれました!世界中の人々が仲良くなれることをねがって作られたマークと知ったことで,今までよりも,もっと見たくなったと伝えてくれました!

自分できょうみをもったことを調べて,いろいろな発見ができると,とても楽しいですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/7 フッ化物洗口(2・4・6年)  SC来校  聴力検査(2年)
7/8 フッ化物洗口(5組,1・3・5年)  給食指導(4年3組)
7/9 ともだちの日  14:25下校(4年3組は15:25下校)
7/12 ALT来校(2年・5年)  給食指導(5年1組)  銀行引落日
7/13 ALT来校(5組,6年)  給食指導(5年2組)  ロング昼休み
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp