京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up39
昨日:67
総数:783220
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
         学校教育目標『自分も人も大切にし、前に進んでいける桂東の子』                                                                                                                                         

何の花でしょう

画像1画像2
学校の運動場で見つけました。

春になるとよく見るこの花。

なんという名前の花か分かりますか?

『しぜんと ともだち』にも載っていますよ。

ヒント!「オオ○○ノフグリ」
○○の中には動物の名前が入ります。

理科室より〜見えるかな?〜

5組さんが育てていたダイコンの葉の裏で見つけました。
モンシロチョウのたまごです。
探すのに苦労しました。
どうして,こんなところにたまごを産むのでしょう。調べてみてください。
画像1

理科室より〜何の花でしょう?〜

とっても可愛らしい花を見つけました。
何の花でしょう。
みんなもよく知っているお野菜です。
わたしは,おでんで食べるのが大好きです。
画像1画像2

白いお花

画像1画像2画像3
植木鉢に咲いていた白いお花。

管理用務員の山本さんが,せっかくだからと

きれいに植え替えてくださいました。

ステキですね。

いつも「雑草」と呼んでいる草や花にも

1つ1つ名前があります。

手元に植物図鑑がある人は,この白いお花の名前を

探してみてください。

植物図鑑がない人は,2年生で使った

『しぜんと ともだち』で,近所に咲いている草花を

探すのもいいですね。

植木鉢

画像1画像2画像3
みなさん,この植木鉢を覚えていますか?

朝顔などを育てましたね。

今は雑草がたくさん生えています。

中には可愛い白いお花も・・・。


せっかくたくさんの雑草が生えていますが,
3年生の理科でこの植木鉢を使うので,
先生たちで少しずつ手入れをしています。

朝顔で使った支柱は3年生では使わないので
学校が始まったら持って帰ります。

雑草の草むしりをしながら,葉っぱを観察するだけでも
1枚1枚,形や色,大きさが違ってとってもおもしろいです。

本当はみんなにも体験してほしかったですが,
今回はお休みの間にできるだけ手入れしておきます。

今日は雨が降ったので途中までですが,
がんばっていますよ。


みなさんも外に出ることがあったら,
道端の草や花の大きさ,色,形を
じっくり見てみてください。

道端の草や花は今の季節限定のものが多いですよ。

メダカの池に・・・

画像1画像2
メダカの池にとある生き物を発見しました。

メダカの敵だそうですが,人にとっては助けになる生き物です。

理科の教科書にもその生き物がのっていました。

教科書によると,この生き物はみんなもよく知っている生き物の赤ちゃんだそうです。

何の赤ちゃんでしょう。

答えは教科書の中!!

漢字の学習

画像1画像2画像3
休み期間中,漢字の学習をしていると思います。

2年生に比べて難しい漢字が増えましたね。

また,漢字の学習(白くて大きい方)には,漢字ドリル(赤くて細長い方)で学習した新しい漢字を使った言葉や文を書くところがあると思います。
なかなか言葉が浮かばなくて大変ですよね。
そういう時はお家の方に聞いたり,漢字ドリルの言葉や文を写すだけでも勉強になりますよ。

学校が始まったら,国語辞典の使い方を勉強します。
国語辞典は何かを調べたい時に使う物です。
国語辞典が使えるようになれば,言葉や文を簡単に調べることができるようになるので安心してくださいね。

休み期間中にいくつの漢字をマスターできるかな?

次の課題を配ります

画像1画像2画像3
お休み中の課題はすすんでいますか?

特例預りで登校している友達は学校で課題に取り組んでいます。

ていねいな字で頑張っていますよ。

お家の人に用意してもらった漢字ドリルや算数ドリルに取り組んでいる人もいます。


そして今日,次の課題を配りに行きました。

届いているか確認してみてください。

今回は算数は復習プリント,国語は新しい漢字と「きつつきの商売」の音読です。

「きつつきの商売」には休み期間中の課題で勉強した漢字が出てきます。

読めましたか?

読みがなを書いてもいいので,音読もがんばってチャレンジしてください。

読書は進んでいますか?

画像1画像2画像3
お休みの期間中,家にいる時間がたっぷりあるのではないでしょうか。
この機会にぜひ,たくさん本を読んでください。

じっくり時間をかけて読むチャンスです。

中学年になったので,今までに読んだことのない本や,少し長い本・むずかしい本にも挑戦してください。
図書館や本屋に行けず,読みたい本がなくなった人は,国語の教科書を読むだけでもおもしろいですよ。

そして国語の教科書には,「この本,読もう」というコーナーがあり,教科書に出てくる話と似ている話が紹介されています。見つけた人はぜひ読んでみてください。

めだかがやってきました

画像1画像2
中庭の池にメダカがやってきました。

いろんな色のメダカがいます。

メダカはもう少し暖かくなるとたまごを生むそうですよ。

たまごを見つけたらまたお知らせします。

今の季節は生き物も活発になってきています。

外に出る機会があったら,葉っぱの裏など少し覗いてみてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/25 午前中授業(給食はありません)   
8/26 午前中授業(給食はありません) 町別集会・集団下校 古紙回収
8/27 給食開始 クラブ活動 移動図書館
8/31 放課後まなび教室(開校式)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

新規カテゴリ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp